
コメント

ままり
1〜12月までで、10万以上あれば世帯主が税務署へ申告します。
なので今年やることは、領収証の整理くらいです。
うちは面倒くさくて税理士さんにやって貰いましたが、自分でも出来ますよーと言ってましたよ!
ままり
1〜12月までで、10万以上あれば世帯主が税務署へ申告します。
なので今年やることは、領収証の整理くらいです。
うちは面倒くさくて税理士さんにやって貰いましたが、自分でも出来ますよーと言ってましたよ!
「出産」に関する質問
看護師でパートで働いてる方〜! どういう仕事されてますか〜🤣 日祝は休みたい、土曜日は月1〜2回なら出勤可、週3〜4日8時から18時までなら働けます! 働く頃には子どもは3歳と1歳予定です! この条件は雇ってもらえます…
予定帝王切開の料金について 予定帝王切開で出産予定です。 産院に料金を聞くと75万ぐらいと言われたのですが、保険適用になるのに自然分娩より高くなるのはなぜなのでしょうか? 帝王切開の料金は国が定めているので不…
経膣分娩と帝王切開では、医療保険の対象になるかならないかも変わってくるのでしょうか? 旦那の扶養内のため、旦那の会社の健康保険に入ってます。 以下の認識で合ってるか教えてほしいです。 ・経膣分娩でも帝王…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!コメントありがとございます!
出産育児一時金引かれて払った分も対象になりますよね?🤔なんか色々難しくて。領収書整理がんばります!
ままり
出産の手出し分も含まれます!
年が明けたら、いつまでに何をしたらいいか、税務署で教えて貰うのが間違い無いですね。
ほんと難しいですよね!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!なら10万以上になりそうです🤭ありがとうございます!税務署初めて電話するのでドキドキします🙄🙄