※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子の王子様のママ
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の息子の後追いが再発したようです…10/28に発熱して保育園から…

1歳6ヶ月の息子の後追いが再発したようです…

10/28に発熱して保育園から呼ばれて、そこから1週間なかなか熱が下がらず保育園を休んでいました。
その間は私と主人が交代で仕事を休んで面倒を見ていたからでしょうか、すっかり甘えん坊になってママの姿が見えなくなったり、リビングで遊ばせててママがキッチンに入ると「ママー!ママー!😭」とギャン泣きします。
キッチンの入り口にはガードがあり仕切られてます。恐らく同じ空間に居たいのに仕切りのせいでママと離されてると思ってるような気がします。
かと言ってキッチンは危ないので入ってほしくないからガードは外せないのですが、カウンターキッチンなのでリビングからはもちろん見えるから姿が見えないということもないのにママがキッチンに行くだけで後追いのようにママママ言って泣きます。
お陰様で、リビングに息子を遊ばせてるうちに洗濯機を回しに行ったり、トイレに行くこともままなりません😢
ほんの少しの間だけなら泣かせておくことのですが、ご飯作ってる間中泣かれるのはなかなかシンドイです😫

熱が下がって木曜と金曜に保育園行ったのですが、その際も泣いてしまって大変でした。
また保育園リズムが整えば後追いみたいなものも自然となくなるもんでしょうか?
それか私のお腹の中に赤ちゃんがいるというのを何となく察して甘えて抱っこをせがむのか…赤ちゃんが産まれても後追いがあるとキツイなぁと今からちょっと恐怖です💦

コメント