※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

3歳の子なんですがあまり食べることに興味ない子で朝ごはんが特に食べま…

3歳の子なんですがあまり食べることに興味ない子で朝ごはんが特に食べません💦

ひどいと目玉焼き3分の1、ご飯半分も食べるか食べないか、です。

ですがパンの日にすると食パンorクロワッサン、バナナ半分、ゆで卵半分、6ピースのチーズ1つ、ベーコン1枚〜2枚など一通り食べます。

洋食より朝は和食の方がいいかなぁと思うのですが食べるものを与えた方がいいのですかね?バランス的にどう思いますか?😓

あと簡単で出してしまいますがウインナーやベーコンは加工食品だからあまり毎日出さない方がいいのか?など色々考えてしまいます(結局今は出してしまってますが)
加工食品など気にしてる方代わりになるもの何出されてます?魚は食べるので魚以外でお願いします🙇‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはもっと食べないので食べるものを優先的にあげてます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウインナーは毎日あげてます😊

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

うちも朝は食べないので
甘いものにしてます。
例えばパンに加糖ヨーグルト&フルーツを乗せて出す、とか、ヨーグルト&フルーツ入り玄米フレークとか😅
あとはジャムトーストパンとか💦

朝は甘めがいいみたいで、
朝甘めにしたら、昼と夜の食欲が増しました。

とし

高野豆腐おすすめです。
お湯かけてチンするだけのとか楽チンですし、高野豆腐を小さくして卵と炒ってもいいですよ。
うちも朝はご飯もパンも食べない日があります。
そんな時はうどんです。
他は茶碗蒸しとか和のお出汁なら食べてくれますね。

ママリ

チキンナゲット作って冷凍ストックはどうですかね?
食パンを米粉パンにしみるのもいいかもですよ*˙ᵕ˙*
加工品気になりますよね💦
うちはアンパンマンウインナー週1くらいにしています

miichan(22)

食べるものをあげるでいいと思います!!
好き嫌い激しい時期って必ずあると私は思ってます💦
残されるのにバランス考えていたら自分もストレスたまるし·····

栄養は野菜ジュースとかで気休め程度かもしれませんが補えるかなと!!