
コメント

ちぴ❤️
めっちゃわかります~😭
不安ながらも楽しみですね、頑張ってください😍😍😍

はじめてのママリ🔰
分かります!!!
私も去年9週の頃に心拍停止しており自然排出しています。
今回、初診のときらもう怖くて怖くて、悪い方ばかり考えていました😖😖😖
今やっと12週すぎて、少しは安心になるのかな?と思ったのですがやっぱり不安です。
きっも胎動感じても産むまでは不安なのかな?と思いました。
この前、そのようなことを助産師さんに相談すると
今お腹にいる赤ちゃんは、
前お腹にいた赤ちゃんとは違うんだよね
もちろん帰ってきてくれたんだけど、寂しい言い方に聞こえるけど
医学的には新しい卵と新しいおたまじゃくしが
新しく出会って、
前回とは違う子宮内膜に着床して、
成長した赤ちゃんだから
今お腹にいる赤ちゃんは、
前の赤ちゃんとは違うんだよ
今は何かできることなく、ただただ赤ちゃんの成長を待つ期間だから
検診までママが不安で不安で悩んで過ごすよりも
、
赤ちゃんがんばろうね楽しみだね!
ってママが赤ちゃん信じて検診まで待つ方が
よっぽど赤ちゃんは嬉しいと思わない??
と言われてその通りだなーと思いました。
-
あー
たしかに。。ありがとうございます😭 不安な気持ちを押し殺してそう思った方がいいですよね!
- 11月7日
あー
ありがとうございます😭