コメント
もなちゃんまる
その気持ち分かります😌
私は下の子産まれるまでは「産んでもなるべく上の子優先でいけたら」なんて考えてましたが現実はそうもいかず、、💦
やっぱり赤ちゃんだから泣くことでしか訴えれないから必然的に手のかかる方優先になってしまってなかなか構ってっていう時に構ってあげられません😢
「ちょっと待ってね」「後でね」が増えますよね💦
もなちゃんまる
その気持ち分かります😌
私は下の子産まれるまでは「産んでもなるべく上の子優先でいけたら」なんて考えてましたが現実はそうもいかず、、💦
やっぱり赤ちゃんだから泣くことでしか訴えれないから必然的に手のかかる方優先になってしまってなかなか構ってっていう時に構ってあげられません😢
「ちょっと待ってね」「後でね」が増えますよね💦
「保育園」に関する質問
うつ病をぶり返しました。何かお話できれば嬉しいです。 36歳、専業主婦です。 少し前までは、体調もよくうつの症状がでていなかったのですが、 今SNS運用をしていて、このままでは一向に仕事にならないので本腰入れて勉…
気にしすぎで潔癖症なのを承知でお聞きしたいです… スーパーやコンビニ、ショッピングモールなどで買い物しますよね? そのパッケージをそのまま子どもが舐めてしまうのはもちろん、それに触れた手で作業したり子どもに…
療育について相談させてください。 9月に初めて療育に行き、簡単な検査をしていただきました。 その後、施設から「親だけ来て、今後通うかどうか話し合いをしたい」と言われています。 ただ、正直まだ気持ちが固まって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ほんとそうですよね😭
ちょっと待ってねを連発する自分が嫌になっちゃいます😢
もなちゃんまる
それめっちゃわかります😢
言った後に「あぁまた言ってる…」て思います…