![スキマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が3回食になり、外出時に離乳食を持っていくことを考えています。スープジャーを買うか悩んでいます。1歳以降の食事についても不安があります。
息子も3回食になり、お出かけした時は自分で作った離乳食をそろそろ持っていこうとおもうのですが、温度を保つためにスープジャーを買おうか迷っています。
今から買ったらどのくらいまで使えますかね?
1歳以降ってお店にあるメニュー結構食べれますか?
ファミレスとかは子供用のメニューも比較的充実してると思いますが、万が一そうでないとこに行ったときはやっぱり自分で作って持っていったりするのでしょうか?
- スキマ(3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私は、衛生面と準備の面倒さで、1歳すぎまでは、お出かけの時は、ベビーフードを使っていました‼️
それからは、お出かけの際はほぼうどん屋さんでした😅出汁は飲ませずうどんのみだったり、おにぎりを食べさせたりしてましたー‼️
![hotaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hotaru
うちの娘はベビーフードを食べてくれない子だったのでスープジャー買いましたが、すごく便利でした!!
お出かけ時はいつも色々混ぜた雑炊を入れていました☺️
お誕生日が夏なので、1歳頃にはお出かけはパンを食べさせたりお店のうどんを食べさせていましたが、涼しければもっと使っていたと思います☺️
大きさはあまり大き過ぎて荷物になるのが嫌だったので、
スケーターの子供用の小さい物にしましたよ!!
-
スキマ
ご回答ありがとうございます!
返信遅くなってしまいすみません💦
だいぶ涼しくなってきたので、朝からお出かけするときは昼と夜を外で食べる事がおおいので、どちらか一回は自分で作ったものを持っていきたいなーと思ってました!
雑炊、混ぜご飯便利ですよね!- 11月13日
スキマ
夏はベビーフード
スキマ
すみません、途中で投稿してしまったようです😅
私も夏はベビーフード一択なんですが、冬場で近場だったら持っていくのもありかな〜と🤔
やっぱり一歳だとまだまだいくとこ限られますよね😅