
コメント

はー♡
来年の秋に復帰する予定でありながら、6月から妊活スタートしてやっと授かった、というのは、どちらを優先させたかったのでしょう😣喜びたいっていうが本心に思えるので、職場には気持ちを強く持って早めに伝えるべきだと思います( ˘ᵕ˘ )
はー♡
来年の秋に復帰する予定でありながら、6月から妊活スタートしてやっと授かった、というのは、どちらを優先させたかったのでしょう😣喜びたいっていうが本心に思えるので、職場には気持ちを強く持って早めに伝えるべきだと思います( ˘ᵕ˘ )
「ココロ・悩み」に関する質問
長男のお友達についてです 変な時間にピンポンをしてきます。 4時や5時など。 今までは自由に遊ばせてましたが、最近門限5時にすることにしました。 習い事もしてるため4時にピンポンこられて少し迷惑してます🥹 断る時…
保育園が決まりましたが不安で心配で仕方ないです。 みんなそうだと思うけど…こんなにママに依存して生きてるのにある日突然引き離されて1日3時間ぐらいしか関われなくなるなんてかわいそすぎる。 私自身もかわいそう。 …
友達に2度、長い期間LINEを未読されたら もうこちらからは連絡しませんか? 高校の時から仲の良かった友達がいるのですが、 会話の途中でもいきなり未読になることが昔からあり (普通に数ヶ月単位で未読)、 共通の知り…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆーまま🔰
希望は育休中に二人目妊娠でした。本来ならもっと早くに妊活スタートしてたら良かったのでしょうが、子育てに必死でなかなかそうゆう気持ちになれず、、やっと妊活スタートしたもののちょうど保活の時期と被ってしまったので、少し複雑になってるという心境です💦
実際には希望通り育休中には妊娠できたのは嬉しいことなので、その気持ちを伝えます💦
うみ
私も最近育休中に妊娠がわかりました。今日とりあえず電話で報告しましたが、やはり反応はよくなかったです。
ゆーまま🔰
ちなみに復帰の何か月前に報告された感じですか?
うみ
来年の4月復帰予定でした。