※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中に牛乳を飲みすぎるとアレルギーの子が生まれるか心配ですか?カルシウムは大切ですが、過剰摂取は影響があるかもしれません。肌の弱さも関係している可能性があります。

妊娠中に牛乳やヨーグルトを食べすぎるとアレルギーの子が生まれるという記事を見ましたが本当でしょうか?、、
カルシウムを摂らないとと思ってほぼ毎日牛乳飲んでました😱
ちなみに私は肌がめちゃくちゃ弱いのですが母が言うには妊娠中に牛乳ばかり飲んでたせいでそうなったのかもしれないと言ってました💦

コメント

べき

私つわりの時期は毎日ヨーグルトで食いつないでました😅牛乳も大好きで妊娠前からずっと毎日飲んでますけど息子はアレルギー無いですよ☺️

  • ママリ

    ママリ


    ほんとですか!
    安心しました😭💓
    ありがとうございます😊!

    • 11月6日
yu

私は何かで、妊娠中の飲食が子どものアレルギーに影響することはないと読んだ気がします🤔

1人目の時も牛乳やカフェオレをよく飲んでいたしヨーグルトやチーズ等の乳製品もたくさん摂っていましたが子どもはアレルギーは全くありません!

  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね!
    ネットは色々な情報があって混乱します😱
    安心しました!ありがとうございます😭✨

    • 11月6日
ママリ

私は妊娠中、カフェオレ、生クリームもりもりパンケーキ、ケーキ屋さんで買ってきたケーキなどなど…乳製品めっちゃ摂取してましたが(やたら食べたくてやめれなくて)子供はアレルギーなど全然無いですよ。

ママリさんの場合は毎日牛乳飲んでる程度ですよね。全然大丈夫じゃないですか!?
もしアレルギーの子が生まれるというのが本当だったとしても、極端に取りすぎてる場合の話だと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ


    ほんとですか✨
    1日一杯の牛乳くらいなら大丈夫ですかね😆✨
    安心しました😆💓ありがとうございます😊

    • 11月6日
karupisu

牛乳を毎日飲むくらい大丈夫だと思いますよ✨そういうのは真相はよく分かりませんが、万が一そうだとしても過剰に摂取してる場合だと思うので、1日1パック飲んでます!とかではなければ大丈夫ですよ👌🏻どんなものでも過剰摂取は身体にも毒なので、そういう事なんだと思っています!

  • ママリ

    ママリ


    過剰摂取じゃなければ大丈夫ですよね!
    安心しました!
    ありがとうございます😆💓

    • 11月8日
ママ

娘が牛乳、卵アレルギーですが、
アレルギー外来の先生に、
2人目妊娠中も、お母さんは
避けずに普通に摂取するようにしてね、大丈夫だから!!
と念押しされてるので大丈夫ですよ☺️✨

  • ママリ

    ママリ


    本当ですか!!
    それ聞いたら安心しました!!ありがとうございます😆✨

    • 11月8日