※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

新生児の子育てで疲れてしまい、時間が過ぎるのを早く願ってしまう悩み。大事にしたいけど自分のしんどさに負けてしまう。どうしたらいいか。

生後10日目
ずっと待ち望んでて、かわいいはずの我が子ですがはじめての子育て、2〜3時間おきの授乳での寝不足で毎日毎日早く時間が過ぎないかなーって思ってしまいます。
まとまって寝てくれることが多いので、決して手のかかる子ではないと思います。
なのに大変って思ってしまいます。
この新生児の間の期間は短いし、毎日を大事にしたいのに早く時間が過ぎることを願ってしまう自分が嫌です。
もっともっと大事にしたいのに、自分のしんどさが勝ってしまいます。どうしたらいいでしょうか。
娘に申し訳ないです…。

コメント

はじめてのママリ🔰

わーわたしもです。
大変ですよね。もう毎日しんどくて、早く時間過ぎたらいいのにって思ってます。
一緒です。夜の孤独とか、自分も睡眠不足でしんどいです。
自分のことを嫌だなんて思うことないです。
今日も生きていただけ、私たち頑張ったと思います!!!!自分のしんどさが勝って当たり前だと思ってます。だってお母さんだけど、人間ですもん。自分が一番可愛くて当たり前です。
わたしも毎日あっという間に5年くらい経たないかなぁと思ってます。
もう頑張ってるから頑張ろうなんていいません、一緒に乗り越えましょう。

はじめてのママリ

めっちゃわかります。
私も想像以上の大変さに毎日限界でした。その度にママリでも弱音を吐いてたんですけど、みんなおんなじ気持ちですよ!毎日毎日育児楽しいなんて思えなくて当然だしなんなら新生児が1番辛い時だと思うのでしんどいが勝って正解です◎それでいいんです!赤ちゃんも生まれたばかりで何も分からなくて不安なんで、1人で抱え込む必要は全くないですよ☺️

トマト

申し訳ないって思ってるその気持ちだけで充分ですよー💦だって大変だもの。。1人目のときは特にそうでした。
初めから聖母みたいな人いないと思います😂😂
まだ10日だし、身体しんどいですよね。最低限のお世話で大丈夫だから、なるべく横になってくださいね☘

はじめてのママリ🔰

夜は特に心細くて朝になれ~って思ってましたね💦
うちはずっと抱っこだったので、ちょっとだけでも寝なきゃ!と思うのをやめたら楽になりました😅
オススメはしませんが😅

バランスボールに座って抱っこしてたんですが、ちょうど目線の高さの窓枠があったので出産直後の写真を飾って眺めてました😊
10日目と分娩直後だとずいぶん顔が変わってませんか?
毎日写真と見比べるのを楽しみと思うようにしてました😃

きっと心から思えてない日もありましたが、日課だったのでそう思えた気になってました🥺
ただ産後2年になりますが身体の不調はずっと続いてます。
やっぱり私のやり方は良くないかもしれませんね💦