
6週4日の心拍確認で胎嚢が空っぽ。出血あり。流産かどうか、出てくるまで様子見。火曜日までに出てこなかったら受診、手術。
枯死卵についてよろしくお願いします😣
本日6週6日です。
6週4日が心拍確認の日でしたが、確認できず。
心拍どころか赤ちゃんの姿がなく、空っぽの胎嚢でした。
不妊治療(移植)で授かったので、週数にズレはありません。
流産の可能性が高く、今までの薬もなしになりました。
昨日夜から少し出血かな程度の出血があり、さっきトイレ行ったら生理の始まりぐらいの量の出血がありました。
流産…ですよね?
ここからどれぐらいで出てきてくれますか?
個人差はあると思いますが、枯死卵で流産された事がある方、教えて下さったら助かります。
来週の火曜日までは様子見で、火曜日までに出てこなかったら受診して手術日が決まる感じです。
私自身は、流産の覚悟はできています‼︎
- ののこ(2歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
私は初診から胎嚢のみの確認で繋留流産で手術しました。2週間後手術でしたがそれまで一切出血なかったです。自然に出てくる方もいるみたいなのでそのパターンかもしれませんね。かなりの腹痛と出血あるみたいです。お気持ち察します。

☆さーちゃん☆
わたしも枯死卵で流産しています。
私の場合は診察で、おそらく流産になる可能性が高いけど、1週間は様子を見ようって言われてましたが、出血の量が増えて1週間待たず再診。そのときにはもう子宮が胎嚢をだそうとしてるから早く手術をした方がいいと言われました。
その翌日くらいから大量の出血と激しい立てないくらいの腹痛に襲われました😫💦
夜用のナプキンもすぐに真っ赤。生理痛なんか比べ物にならない痛みでした( ;∀;)
私は自然に出てきた訳ではなく手術で寝てる間に出したので参考にはならないかもしれませんが💦
-
ののこ
お返事ありがとうございます😣
まだ流産の確定を受けたわけではなく、私も同じく可能性が高いと言われました。
私も1週間程様子見です。
昨日より出血は増えましたが、ふくとつくぐらいです。
念のため、明日病院行こうかなと思っています💦
そんなに出血するんですね😣
痛みもそんなに痛いんですね…
手術も怖いですが、自然と出てくる場合の痛みと出血も怖いですね…😭- 11月6日
-
☆さーちゃん☆
手術は外来で出来て短時間ですし、痛みもありませんでした。麻酔も数十分程度でさめました。
先生が見ると胎嚢の形や大きさで予想がつくみたいですね。早く手術をした方がいいと言われて、早めに手術を予約して良かったです。
あの痛みはキツかった( ;∀;)- 11月6日
-
ののこ
外来で出来るんですか!?
日帰り入院って言われたような気がして、病院によるのかもしれませんね…
痛みや出血のことを思うと、手術の方がいいですよね😓
ちなみに、全身麻酔でしたか??- 11月6日
-
☆さーちゃん☆
私は朝行って、昼には帰りました!
入院してする病院もあるみたいですね(>_<)
全身麻酔でしたよ!点滴の側管から麻酔いれて、10秒しないうちに完全に意識失いました😱でも30分くらいで目覚めましたね😳
手術自体は15分もあればおわるんじゃないですかね?
手術した翌月には生理が来て、妊活は生理を二回見送ってからにしてねって言われました。- 11月6日
-
ののこ
全身麻酔なんですね😢
私、麻酔が合わない体質で、全身麻酔の後は吐き続けるんです😭
それも嫌なんですが、もう病院にお任せするしかないですね💦
やっぱり、2〜3回は見送る感じなんですね。
ありがとうございました⭐️- 11月7日
ののこ
お返事ありがとうございます😣
手術日まで出血なかったんですね。
私は自然と出てくるパターンなんですかね…どれぐらい出血するのか、痛みも不安です💦