妊活 遺残卵胞がある場合、薬を飲む必要がないことがあります。遺残卵胞があると卵の質が落ちる可能性があるため、今周期は人工授精を控える方が良いかもしれません。 リセットきたので受診したところ遺残卵胞ありました。 前回もあって、前回は薬を内服して遺残卵胞消えるかみてましたが、今回は薬飲まない方がいいとのことで処方されませんでした。 飲むのと飲まないのとの違いわかりますか?? あと、今周期は遺残卵胞消えても人工授精しないほうがいいのでしょうか。遺残卵胞あると卵の質が落ちるというのをみてしまって、、、 未知ですみません。 最終更新:2020年11月7日 お気に入り 人工授精 服 遺残卵胞 もち(2歳6ヶ月) コメント (´-`)oO 遺残卵胞あったことあります 1つです 薬を内服した事ないです(>_<)薬は何を処方されるのでしょうか?自然にしぼんでいくと思うよーって言われてそのまま帰されました😅 11月6日 もち 前回はレトロゾールを出されました。薬で刺激して遺残卵胞消えるか見てみようとのことで、D10には消えました。 今回は違う先生に当たって、薬は出さないとのことでした。 今周期消えたとしても妊娠は難しいんですかね 11月7日 (´-`)oO 遺残卵胞がある場合次の周期はお休みしましょうって言われる病院もあればそのまま治療続けられる病院もあるのでなんとも言えないですね(;_;) 私遺残卵胞あった周期は妊娠できてないです😭 11月7日 もち そうなんですね😢 期待しないで次の受診まで待つことにします。 11月7日 おすすめのママリまとめ 妊娠37週目・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
もち
前回はレトロゾールを出されました。薬で刺激して遺残卵胞消えるか見てみようとのことで、D10には消えました。
今回は違う先生に当たって、薬は出さないとのことでした。
今周期消えたとしても妊娠は難しいんですかね
(´-`)oO
遺残卵胞がある場合次の周期はお休みしましょうって言われる病院もあればそのまま治療続けられる病院もあるのでなんとも言えないですね(;_;)
私遺残卵胞あった周期は妊娠できてないです😭
もち
そうなんですね😢
期待しないで次の受診まで待つことにします。