
体幹やバランス感覚を鍛える室内用のおもちゃを買おうと思っています。トランポリンやブルーナボンボン、ロディのどれがいいでしょうか?トランポリンのサイズについても悩んでいます。
体幹やバランス感覚を鍛えられる室内用のおもちゃを買おうと思ってます🙆♀️
ジャンプがまだ出来ないことや、言葉など発達がゆっくりなので、体幹やバランス感覚を鍛えると良いというのを聞き買いたいと思ってます☺️✨
①ブルーナボンボン
②ロディ
③トランポリン
どれが良いと思いますか?🤔
遊び部屋が6畳しかなく室内用のジャングルジムがあるのですが、滑り台とブランコが付いたサイズが大きめのものなのでトランポリン(100cm四方のもの)が置けるか微妙な感じです😂
小さいトランポリン(70cm四方のもの)だと危なくないのかな?と少し心配なのですが、、、
ただ、やっぱり体幹やバランス感覚にはトランポリンが一番ですかね?💦
出先でブルーナボンボンがあってすごく楽しそうに遊んでいたのでブルーナボンボンやロディでも体幹やバランス感覚が鍛えられるならクリスマスプレゼントに買いたいなと思ってます🙆♀️
- mama(6歳)
コメント

まぐ
トランポリンのほうが長く使えると思うので、トランポリンにすると思います!
子供の頃に鍛え終わった!なんて日は来ないですし、いつまでも使えたほうが良い気がするので🥰

りんご
どれでもないのですが、ドーナツバランスボールという椅子に娘よく座っています。だったりもしていますが。トランポリンは大きなものが遊び場にあるのですが大好きです。ただ、普段怖がりだったりする子はトランポリン自体乗りたがらない子が多い気がします。
-
mama
バランスボールも良いですね^ ^
トランポリンやっぱり楽しいんですかね?☺️✨
実はトランポリン一度もやったことがなくて怖がるかどうかもわからないです😂
ブルーナボンボンは楽しんでたのですが、室内用トランポリンは結構跳ねますか?💦- 11月6日
-
りんご
娘が行く遊び場のトランポリンはそこそこ跳ねますが、お子さんの体重や動き次第だと思います。大人が使っても良いものなので大きいものです。後は、落下の危険や周りがパイプなので、ついていないと怖いかなぁと思います。
娘は体幹強い方だと思うので楽しんでいるのかなぁとは思いますが、どこかで一回試してみても良いのかなぁと思います。- 11月6日
-
mama
詳しくありがとうございます😊
何度も申し訳ないのですが、トランポリンってどういうところの遊び場にあるのでしょうか?💦
児童館とかですか?
田舎だからなのか一度も見かけたことがなくて😭
ブルーナボンボンは何度か遊び場で見かけてて試すことが出来たのですが😅- 11月7日
mama
ありがとうございます^ ^
トランポリン大きいので迷ってます😱💦
一度色々と探してみます!
ありがとうございました☺️✨