
お昼寝中に30分で起きた場合、もう一度寝かせるか悩むことがあります。元気に遊ぶこともあるけど、通常は1〜2時間半寝るので、どうすればいいか迷います。
普段2時間くらい長くお昼寝するのに30分とかで起きてしまった場合みなさんならもう一度寝かせますか?
そのまま起こすとしたら次は早めにお昼寝させますか?
案外30分で起きてしまっても元気に2時間くらい遊びますよね😅最初はまだ寝たそうに眠たそうにしますが遊びだすと元気に💦
いつもお昼寝は最低でも1時間、長かったら2時間半寝るんですがたまに物音とかで30分くらいで起きたときどうしようか迷います。そのまま勝手に寝ない場合は起こしちゃってますがみなさんはどうされてるのでしょうか?
- きゃあ(2歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

チム
自分が眠かったら寝たフリしてまた寝かそうとしますが、起きてしまったらそのまま起こしときます😃

ゆう
30分で起きちゃったらもう一回寝かせ付けします!
1時間くらい寝た後なら起こさせますが...
-
きゃあ
そうなんですね💦
一度覚醒しちゃうと寝かせるのに少し時間がかかるのと抱っこじゃないと寝なくなるので😭- 11月6日

ままりちゃん
私は起きちゃって眠そうなら寝かせますが、寝かせようとしても全然寝なさそうなら遊ばせちゃいます!
眠そうにしてたら寝かすって感じでいいと思いますよ!
赤ちゃんにも日によって寝たい日と遊びたい日あるかも知れませんしね☺️
-
きゃあ
一度覚醒しちゃうと寝かせるのに時間かかるので…確かに日によって違うのかもしれませんね😊
あまりにも眠そうにしてたらまた寝かしてみることにします!- 11月6日

退会ユーザー
一回寝て起きたら少ない時間だったとしてもなかなか寝ないので眠くなるまで起こしておきます(笑)
-
きゃあ
起きてしまうとなかなか寝ないですよね!寝たりなさそうにしてるわりには😅
- 11月6日
-
退会ユーザー
わかります💦
眠たそうだから寝かしつけしてもなかなか寝ません😭- 11月6日
きゃあ
一緒にお昼寝されてるんですね!
寝たフリでまた寝てくれたらすごくいいですね🙆
私は顔見せると抱っこしてーってなるので姿見せません😂
チム
たまたま寝ていて自分も眠くなって寝れる時間があるときは一緒に寝てます😃夜中は搾乳で起きてて、朝は娘と主人の弁当作りで早く起きなきゃいけなくて毎日寝不足で😂
下の子はほとんど1日寝てるので手がかからないんですが、上の子の時にいつもなら昼寝で2時間寝るところが30分くらいで起きた日はガーン😱でした😂
上の子の時も今もですけど、限界に近いくらい自分が眠い時はリビングは危険なものは置かないようにしているので子供たち遊んでても私だけ寝ちゃうことあります😅
きゃあ
娘さんもお弁当なんですね!
すごいです😭私は夜に作って朝は自分でご飯詰めて行ってもらってるので寝てます😂
やはりさすが2人目ですね👏
ほんと早く起きるとショックですよね…私の自由時間がって思います😂