
30代の専業主婦で資格がなく、将来の不安があります。旦那が倒れたりした場合のために、今取るべき職につながる資格を知りたいと相談しています。
30代、資格なし。
20代前半から専業主婦をしてます!
現在赤ちゃんがいます。
旦那は自営業で仕事を頑張っているから生活できるのですが、年の差婚ということもあり、後先の事が心配です。
今はいいが、旦那が倒れたり、何かあった場合、
私が養う番になります。ですが私には資格がなく…(TT)
なにか今のうちに役立つ資格などあればいいのですが
やりたいことがなく困ってます…。
職につながる資格って何をとってたらいいと思いますか?
- まま

はじめてのママリ🔰
パソコンスキルは持っておいて損はないですよ😊

はじめてのママリ🔰
職歴はほとんどないってことですか?
それなら保育士はどうですか?
独学で取れますよ。

ママリ
ハローワークの職業訓練の話を聞いてみてきたらどうでしょう?😊興味があるものもあるかも??

退会ユーザー
需要の大きい介護や保育系の資格はどうでしょうか?あとは単純に運転免許持ってた方が訪問介護なども含め、採用されやすいかもしれません。
介護や保育などの現場職ではなく、一般企業勤め(いわゆる会社員)の場合は、資格より経験、職歴が重視されるので、例えば簿記やPC系の資格を持っていてもどうしても職歴が良い方を採用しがちです💦このためあまり資格に過度な期待をしない方が良いと思います。
コメント