※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

支援センターでママ友を作りたいけど、午前中行くのは難しい。午後の方が家事が捗るけど、同じ時間に行く人が少なくて息が詰まる。午前中行く人は家事を終えてから行っているのか気になる。

最近支援センターデビューしたのすが4枠に分かれていて私は13時から14時半の枠にいっています。
私の行ってる所は昼からだと少なく場所によってはほぼ、1人とか2人とかの所もあります。いつも同じ人ばかり見かけます。

同じぐらいの子どもが周りにいないので気が合う人がいたらママ友になりたいです。それには色んな人と関わりたいです。
やっぱり午前中が多いと聞くので頑張って午前中にいこうかなとも思うのですが、朝寝なり離乳食なり掃除や洗濯もしてると午後からの方が動きやすいです
午前中くる人はお昼寝するからですよね?うちはちょこちょこ寝なので午前に行ってもお昼寝も30分寝たらおきてくるので昼からずっと家にいるのかーとかも考えると息がつまります。午前中行ってる方は家事を終わらせてから行ってるんですか?お昼から起きてから寝るまで長いと思うのですがどー過ごしていますか?ちなみに今7ヵ月ですごく動くので家に長時間いるのは疲れました。

コメント

cocoma

支援センターはそこしかないのですか🤔❓
場所を変えてみるのもアリかと思いました。
それか午前中頑張っていってみてお昼はお散歩や小さめの公園におでかけしてみるとかいかがですか??

  • ちー

    ちー

    何個かあって4箇所ぐらいローテーションで行ったんですけどどこも少ないです😭どこも午前中は多いんやけどなーって言われます😭2、3人が多いですね💦多くても5人おったらいい方ですね💦私が行く日がたまたまかもしれないですけど😓
    最近動きたくてベビーカーとかチャイルドシート嫌がるんですよね😢抱っこ紐でのお散歩ぐらいですよね😭

    • 11月6日
  • cocoma

    cocoma

    子供の生活リズムもですが、上の子がいる家庭は逆に昼からは忙しいのかもしれませんね💦
    頑張って午前中の最後と午後から他の場所ハシゴとかはムリですか💦❓
    チャイルドシートやベビーカー乗ってくれないの大変ですね😭
    我が家もベビーカーは完全拒否です😖

    • 11月6日
  • ちー

    ちー

    ハシゴもできるのですが12時から13時がお昼時間みたいで家帰っても、すぐに出なきゃいけないのでなかなか、、外にいても45分ぐらい時間潰すのも大変だなと思って😅
    たしかに上の子がいると難しいのかもしれないですね😅頑張って午前中に行ってみます😄

    • 11月6日
ゆ

4枠だとゆっくり居られないですね😭
コロナが収まって早く時間が長くなるといいですね🥺
うちの所は午前10:30~12:30と午後13:00~16:00の2枠なので午前中爆速で色々終わらせながら朝寝さして11時過ぎぐらいに行けるようにしています!
やっぱり午前の方が人が多いですね😢
私は人が少ない方がゆったり出来るので好きですが、頑張って午前に行って、買い物して帰って、夕寝に一緒に寝るルーティンが出来ました😅
あんまり回答になってなくてすみません💦

  • ちー

    ちー

    そうなんですよ😓いい時間たいですね😄それなら午前中もいけそうです😢予約なしで行ける所もあるんですけどそこだと本当に1人ぼっちです。
    少ないとゆっくりできていいんですけどね😢2人とかだと寂しくなってきます😅午前に行って買い物してから離乳食あげるんですか?3回になったらまた出かけるのも大変ですよね😅

    • 11月6日
  • ゆ

    全然食べなかった時期が長かったのでまだ2回食なんです🤣
    一応、3回になったら朝をもうちょっと早くして早めに帰れるようにしようかなーって思ってますが、できる気がしません🤣

    • 11月6日
  • ちー

    ちー

    私も二回食ですけど朝は全然食べないです😱3回にしたら朝もー少し早く起きないとダメですよね💦理想は午前中遊ばせてお昼たべて昼から2時間ぐらいお昼寝してくれたら理想ですね😄

    • 11月6日
あっちゃん

私は10時〜11時半で支援センター行ってます🙋‍♀️
終わってお昼寝、13時に授乳して14時頃からまたお昼寝〜って感じです✨

朝寝は行きの車の中で30分ほどさせてます✨
家出るまではバタバタなので掃除は家帰ってからする日もありますし、離乳食を13時の授乳に合わせてあげる日もあります🤣✨

  • ちー

    ちー

    朝に行く理由はお昼寝が、お昼から多いからですか?やっぱり同じ月齢の子は朝多いですか!
    私も車で朝寝させたらいけるかな💦って感じです😅3回食になったらもっと大変ですね😭

    • 11月6日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    そうですね😊
    朝遊ばせて、お昼ぐっすり寝かす作戦です🤣
    私の行ってる支援センターは曜日ごとに年齢で分けられてるので0歳児だけです✨
    なので病院や保育園など色々情報交換できて助かってます☺️

    3回食になったらまた大変ですね😫
    せっかく1日のルーティンが出来てきたのに😭

    • 11月6日