
哺乳瓶の乳首について困っています。Mサイズで早飲みになり、困っています。どうしたらいいでしょうか?同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
2人目ですが、1人目が完母だった為
哺乳瓶の乳首こと
全然分からないので教えて下さい!
1ヶ月とちょっとの子なのですが
母乳よりミルクをよーーく飲みます‼️
しかし最近、ミルク飲むのが
時間かかるようになり(20〜25分かかります)
乳首も潰して飲んでるので
乳首をSからMに買い替えました!
しかし、5分で飲み終える早飲みになり
噎せてはないものの
ビックリしながら頑張って飲んでる感じです😅
Sだと遅いですし、Mだと早いです。
これはまだMにするの
早いということなのでしょうか??
困ってます。
何か同じようなご経験ある方
アドバイスいただけないでしょうか?😖
お願いしますm(_ _)m
ちなみに今、哺乳瓶は
Pigeonのスリムタイプ、ガラス製を使ってます
- しまち(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

いちご みるく
飲むのに時間がかかるのは、もしかして哺乳瓶を閉めすぎてるとかはないですか?
潰れるようなら、少し緩めていました。
しまち
コメントありがとうございます😊🎵
哺乳瓶締めすぎてるから
潰して飲んでいて時間かかるってことなんですかね?😲
教えてくださりありがとうございます😀🎀
様子みてみます(●´ω`●)
いちご みるく
空気が抜けなくて潰れるっていう場合です。
あとは空気穴が上に向いてますか?そこから気泡がうまく出てたら潰れずに飲めるかなと。
しまち
そうなんですね!
全然気にしてなかったので
気をつけてみます(*^^*)
ありがとうございます😊🎵