

さとぽよ。
何でしょうね?
長く着てもらいたいから大きい服買ってくるんですかね?
ロンパースだと数ヶ月しか着れないから。

はじめてのママリ🔰
サイズが分からないので、何とも言えませんが、私もお友達とかにプレゼントする時、すぐに着れなくなっちゃう服より、少し大きめの服をあげることが多いです🌷

mi-hi
私の義母もよく大きめのサイズ買ってきてました😅
その時はこれまだ着れないな、場所とるなー、って思ってました。
が今となってはあまり服買わずに済んで有難いって思ってます☺️☺️

初めてのママリ🔰
ロンパース、カバーオールが分からないのでは無いですか??
だから全部同じだと思ってる可能性もあります!
それでも毎回切れないもの買ってこられてもムカつきますけどね😭

m
今何センチの服着てるか知っておられますか?
わかっていないような気がします。

のりたまこ
自分がかいたいものかってるだけなんですかね?ww
だからママの意見無視なんですかね🤷
うちの姑も出産祝いに服1つ買ってきたんですが90のすごください服でした。最近知ったんですがブランドだったみたいで1着5000~6000円台だったんですが、親戚の孫とかじゃなく自分の孫なんだからずーっと先にきれる服なんか買ってやらないでもっと今きれる今あって困らないものたくさんかって尽くせよwって、いかに今何かしてあげようっていう気持ちがないよかよくわかりましたね。
ほんと親戚の孫じゃないんだから。はいおめでとーて感じなのかな、お祝いだから高いのあげとけばいいみたいな。それ私が友達の出産祝いにあげる感覚と変わんないじゃんって😑
実際うちはそれ以降孫へは全くなのでこちらももうそれなりの付き合いしかしません。実家は今あったら助かるものや安くてもあったらいいものを買ってくれるのでとても助かってるから感覚や考え方の違いなんだろうけどわたしもいつきれるかわからない服や物より今使うものがほしいと思うのでわかります😅
コメント