※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこママ
ココロ・悩み

保育園で他の子供をつかまえた際に服を掴んでしまい、後悔している。次にどうすればいいか悩んでいる。

聞いてください。。
保育園のお迎え時、玄関で一緒になった子供がいたのですが、先にこちらがドアを開けて自分の子供と行こうとしたらもう1人の子供がバッ!とすごいスピードで外に走っていってしまいました。一人で走って行ったのであぶないとおもいとっさに子供をつかまえようとしたのですが服を掴んでしまい服のスナップボタンが二箇所プチプチッと取れてしまいました。子供は服を掴まれた力で走るのをやめたのですが、結果的にこちらが服をいきなり掴み引力で服を引っ張る形になってしまいました。
とっさにママにごめなさい!と言ったのですが「全然良いですよー(マスク越しに目は笑っていないむしろ機嫌悪い)」と言われたので、「びっくりして止めないとと思って…!ごめなさい!」と伝えたらところ「本当に良いですよ(目はさっきより普通)」と言いながら再び走り出した子供を追いかけながら待って〜!!↑と言いながら去って行きました。
私は罪悪感と言うか、あの時そのまま腕をつかまえられなかったから服を掴むくらいなら捕まえようとしなくてもよかったのか…
少し後悔しました。
明日顔を見たら一言すみませんでした。お子さん大丈夫でしたか?と言うつもりですが、クラスもお迎え時間も違うのでもし会わなかったら次顔会わすのが来週になります。
私はどうしたらいいと思いますか?

コメント

5人のまま

うちの子も1人走り去る子がいるので、止めてくれてありがとうって一言いいますが、その言葉はなかったかんじでしょうか

  • ひよこママ

    ひよこママ

    感謝の雰囲気の言葉は全くのゼロでした( ; ; )なので、止めない方が良かったのかと…
    まだ軽い方のトラブルかと思いますが、子供が怪我などしてもっと酷くなっていたらと思うと何も出来なくなります( ; ; )

    • 11月5日
ままり

その通りで良いと思います。
次会った機会にお話しで🙂
私なら☆

  • ひよこママ

    ひよこママ

    次会った時が2週間、下手したら1ヶ月後になっていたらどうしたらいいと思われますか( ; ; )?
    クラスが違うので本当に会えるか分からないし、待ち伏せする程でもないような気がしているのですが…

    • 11月5日
  • ままり

    ままり

    全然間があこうがそれで良いと思いますよ☺️
    気にしないで大丈夫と思います🎵

    • 11月5日
  • ひよこママ

    ひよこママ

    そうしますっ
    アドバイスありがとうございました(><)!!

    • 11月5日