![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を拒否しています。毎日続けるべきか悩んでいます。他のお子さんも最初は食べなかった経験があるか知りたいです。
離乳食について
6ヶ月です。
始めて2〜3週間は少しずつ食べれてましたが、最近になって拒否です。おかゆは少しだけ食べますが、あとは食べません😓
まあいつか食べるだろという気持ちではあるんですが、
食べないのに毎日続けた方が良いのか迷ってます😓
下唇にちょんとスプーンをつけても頑なに口をあけようとしないので、疲れました😓
あと、初期全然食べなかったお子さんなどいますか?😭
- ままちゃん(1歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
まーったく食べなかったお坊ちゃんがいます🙋♀️笑
今は引くほど食べてます😂
ほんっとに離乳食が苦痛でした。作るのはいいけど捨てるのがなんだか悲しくて…
馬鹿みたいにテンション上げて楽しくやったり色々してきました笑
無理に食べさせるよりは、その場を楽しくご飯が楽しいものだと思ってもらえるようにするのが大事だと思います!まだ6か月ですし少しくらいはお休みしてもぜーんぜん平気ですよ🙆♀️💕イライラして怒ったら余計に負の連鎖ですからね…
あ、食べないもんだなって諦めたほうがいいです笑
食べたらラッキー🤞くらいに。
そのうち食べるって思ってても今が不安でつらいですよね…めちゃくちゃ気持ちわかります😭無理せずにです!
ままちゃん
わー😭
心強いお言葉です😭
引くほど食べるって🤣笑
そうなんですよね!
作るのいいんですけど、食べてくれなかったときに捨てるの悲しくて😭
嫌がらない程度に食べるお粥を最初にあげて、あとは諦めてるんですが😭
今のところお粥、タンパク質、お野菜系2種類でやってるんですが、、
お粥ともう一品とかでいいかな〜??と思ってまして😓
おっしゃる通り、食事が嫌なものになってほしくないので😭
私もほどよくサボっちゃっていいですよね〜!!笑
ゆう
さぼっても大丈夫です!笑
食べないんだもん仕方ない!笑
ちゃんと母乳とかミルク飲んでればまだ大丈夫な時期です!
健診とかでご飯のこと色々言われても気にしないでくださいねっ☺️
十人十色。その子のペースがあるし、親自身のペースでの子育てが1番笑顔で接してあげられると思います❤️
ままちゃん
ふぁ〜〜〜😭
ステキすぎます。
救われました🙇♂️笑
食べないから食べる例を聞いて安心です!!笑
ほどよくやることに決定しました!!🤣
ありがとうございました😊💕