
コメント

みずちぃ.
2人目は濱口で出産しました😇✨

きー
濱口産婦人科で出産しました!
もう解決されたようですが、
私は予定日超過で促進剤を使って、9万ちょっとでした😊
2泊特別室でした!
-
H
手出しがですか!?
分娩予約金の10万で足りた感じですか??- 11月5日
-
きー
手出しが9万ちょっとだったので、予約金で足りました✨
5000円ぐらい返ってきたような‥曖昧でごめんなさい🙏
私はバルーンは使ってないので、使ったらもっとかかると思います!- 11月5日
-
H
促進剤のみでしたか?
出産初めてやから、何もわからんくて😅- 11月5日
-
きー
私も初めての出産だったので、お役に立てれば‥☺️
内服薬と点滴を使いました!
内服で子宮口が広がらなければバルーンをするみたいです!- 11月6日
-
H
そうなのですね!
陣痛間隔どれくらいで病院いきました?- 11月6日
-
きー
遅くなりました🙏
私は予定日過ぎての誘発分娩なので、陣痛がきてない状態で入院だったんですよ😊- 11月9日

rere
高いですね(˚ଳ˚)
びっくりしました(˚ଳ˚)
-
H
ほんとですよ!
私も、受付で聞いた時
混乱してました😂- 11月8日
-
rere
びっくりですね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
- 11月8日
H
質問なんですけど、私昨日初めて濱口産婦人科受診したのですが、受付で、「出産までに10万預けて、出産する時も10万持ってきてください」って言われて、
普通分娩なら52万くらい、帝王切開なら62万くらいかかると言われたのですが、ほんとですか??
みずちぃ.
52万とか62万は出産一時金?の42万を含めた金額です☺️
なので、手出しは10万あれば足りると思います❣️
分娩予約金として10万預けたら、退院時に10万以内で収まればお釣り貰えますし、逆に足りなかったら+で払う形になりますよ😇
H
でも、20万は準備しろってことですよね?
友達とかに話したら、みんな42万で足りるよーって言うから、なんでこんなに準備してっていわれるのかなって思っちゃって😥
毎月ギチギチでお金なくて😂
みずちぃ.
普通分娩なら出産する時に10万はいらないと思います😅
帝王切開なら+20万くらいするって説明を受けましたが…💦
私は分娩予約金の10万のみしか用意していません🤣
ちなみに夜間出産で、自然分娩、2泊特別室でしたがお釣りが3万弱貰えましたよ☺️
促進剤使ったり、入院日数が長引けば+で料金かかりますが、10万で大体足りますよ👍🏻✨
H
そうやったんですね!
ありがとうございます!
分娩予約金だけとりあえず準備してればいいですかね?笑
みずちぃ.
はい😇
予約金の10万のみ用意しておいたら大丈夫だと思います❣️
H
ありがとうございます!!
H
すいません!
濱口のマタニティブックに載ってる入院準備の中に、音の出ないスリッパってあったのですが、どんなの持っていかれました??
みずちぃ.
普通の使い捨ての薄っぺらいスリッパ持って行きました🤣
帰りにそのまま捨てました(笑)
他の方も普通のスリッパでしたよ☺️👍🏻
H
百均のでもいいんですかね?
音が出ないが、いまいち理解できなくて😅
みずちぃ.
全然いいと思います🙆🏼♀️❣️
歩く時にパタパタ音がすると周りの迷惑になるので、音が出ないスリッパ=かかとがある靴の事だと思います☺️
別の病院に入院した時にそのように説明されました!
でも濱口で入院中に何も言われなかったので、普通のスリッパで大丈夫だと思います☺️❣️あんまり部屋の外に出ることもないですし😅
H
病院でしか使わんから、百均のでいいですよね笑
みずちぃ.
はい👍🏻✨
今は100均もトラベル用の折りたたみスリッパや、使い捨てのスリッパなど色々ありますしね🙄💕
H
ありがとうございました!
出産のとき、これあってよかったとか、これあればよかったってものもあれば、ぜひ教えてください😍
みずちぃ.
とんでもないです🤗✨
うーん…、定番ですが、
ペットボトル用ストローですかね🤣
あと、簡易物干し(バスタオルハンガーと小さいピンチ)持って行きました!
丁度コロナ禍で荷物の受け渡し出来なかったので、生乾き臭防止の為に🤣💦
ティッシュや授乳クッション、円座クッションなどはありました🙆🏼♀️❣️
私は夜間の出産で、助産師さんに産後は何か食べた方がいいけど、食べ物ある?と聞かれ、ゼリーなら!と答えたら、エネルギーになるものがいいから…と内緒でパンを持ってきて下さいました😭💕
なので、一応用意しておいた方がいいかもです👍🏻✨
H
ティッシュとかは持っていかなくても大丈夫ってことですか!?
みずちぃ.
ティッシュは各部屋に1箱置いてありますよ❣️
ドライヤーもシャワー室にありますし、シャンプー、コンディショナー、ボディソープもあるので、持参するのは洗顔とボディタオル、化粧水などのスキンケア用品くらいですかね🙄💭
あ、赤ちゃん用の爪切りはあったらよかった〜と思いました💦
爪伸びてて、2日目に顔に引っ掻き傷作ってました😭
1人目の時の産院は沐浴後に爪伸びてたら切ってくれたので、切ってくれると思っていたら濱口では切ってもらえませんでした😭笑
H
ありがとうございます!!
パジャマって何枚持っていかれましたか?
マタニティブックには、3枚は持って来いって書いてたけど、私、半袖の1枚しか持ってなくて😅
みずちぃ.
マタニティ用の前開きワンピースのパジャマを1枚と、上下スウェットセットを2枚持って行きました🤗💕
前開きはお産の後に着るので1枚あれば大丈夫と言われました👍🏻✨なので後の2枚は普通の寝巻きを持って行きましたよ!
半袖なら上から羽織るカーディガンなどあれば大丈夫だと思います🙆🏼♀️❣️
H
前開きパジャマ、3〜4枚って書かれてたけど、それでもいいんですかね?
みずちぃ.
大丈夫ですよ☺️❣️
助産師さんに確認したら、お産の後に着替えるのは絶対前開きだけど、他は自分が着やすいのでいいよ〜!と言われたので☺️
ただ、授乳する時にガッツリめくるのに抵抗があるなら前開きや授乳口付きのパジャマの方がいいと思います😅💦
H
個室やったら、誰にも見られないし気にしないです!笑
みずちぃ.
そしたら普通ので絶対大丈夫ですよ👍🏻✨
ただ、産後1日目に授乳指導があって、その時は新生児室の隣の授乳室で助産師さんから授乳の仕方の説明があるので他の方もいるかもです😅💦
でも1日目なら前開きパジャマですね!(笑)
みずちぃ.
『普通ので絶対大丈夫』じゃなくて、『全然大丈夫』の間違えです😅
H
なら、半袖のマタニティパジャマ1枚と今家で着てる普通のパジャマと
それと別に、長袖のマタニティパジャマ1枚買えばいいですかね?
みずちぃ.
マタニティパジャマ1枚+普通のパジャマ2枚あれば足りるので、半袖着るのであれば長袖は買い足さなくてもいいかな?って思います😇
暖房もあるし、半袖+カーディガンでも何とかなりそうですし☺️
でも寒くなるし、心配であれば長袖1枚用意しておいてもいいと思いますよ☺️👍🏻
H
あ!そーですかね!?
ありがとうございます!
35週に入るから、そろそろ準備しないとなって思って😂
みずちぃ.
私だったらわざわざ買わないです🤣笑
ボチボチ準備しないとですね〜♡
楽しみですね🥺💕
H
なら私もいいです!
できるだけお金かけたくないんで笑
みずちぃ.
これから色々とお金かかりますしね😭💦
私も最低限しか揃えなかったです☺️
本当にいるもの、使うものを従姉妹に聞いて揃えました🤣
あと、従姉妹のお下がりとか…(笑)
ある物で何とかなります👍🏻笑
H
ですね!
また、なにか分からないことあれば、相談しちゃうかもですが、その時はよろしくお願いします🙇♀️
みずちぃ.
はい☺️
いつでもどうぞ👍🏻✨