
上の子が下の子にかける言葉や、下の子が泣いた時の対応について相談です。
下の子が生まれて、上の子は下の子に対して
かわいいねぇーと言って頭撫で撫でしたり
泣いてたら、おもちゃどーぞ!してくれたりと
お兄ちゃんしてくれてます!
たまに、寝ている赤ちゃんのお腹の上に頭乗せる感じで
ぎゅー❤️ってしてくれるんですが、
下の子重苦しそうで…笑軽く泣きます💦
そんな時上の子にはどんな言葉をかけてますか?
あと、わざとじゃないけど
下の子に足が当たったりなんなり事故で
下の子がギャン泣きになった場合、
上の子は悪くない時はどう言葉をかけたらいいでしょう。
下の子すぐに抱っこしないほうがいいですかね?
上の子はすぐ下の子を抱っこすると、不機嫌になり、物をばらまいたりします。。
- さあ(3歳1ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

初めてのママリ🔰
うちもそうです♪
嬉しいけど…って感じですよね😭w
私は本当に危ない時以外は
止めないようにしてます!
わざとじゃないけど
ぶつかっちゃった場合は
責めませんが
ママもたまにぶつかっちゃうんだ〜
一緒に気をつけようね〜と
いいます!
多少泣いていても
すぐには抱っこしません☺️
なので下の子以外に
免疫ついてますw
さあ
なるほど!!
参考になります!!
試してみます❤️