※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろ
子育て・グッズ

子どもの夜の咳が3週間続き、対処に困っています。現在は小児科で薬を使っていますが、効果が薄いようです。効果的な方法を教えてください。

子どもの夜の咳が、3週間近くとまりません。
夜中ずっと咳き込んでいるわけではありませんが、一度咳き込み出すとしばらく続き、泣いて起きてしまいます。
熱はなく、昼間もそこまで咳はでません。
症状が出てから5回小児科を受診していますが、まだ1歳7ヶ月で強い薬も使えないため、弱い薬を悪化させないように続けるしかないと言われています。
気管支の薬を2つ、抗生剤を1つ、テープタイプの薬を朝夕使っています。
寝る前は胸にヴェポラップを塗っていますがあまり効果は感じられません。
玉ねぎを切って置くのも試しましたが、空気清浄機で加湿してるせいかあまり臭いも出ず、効果もありませんでした。
何かいい方法がある方、ぜひ教えてください。
しっかり眠れずかわいそうです😢

コメント

はじめてのママリ

2週間以上続いていて、日中は出ないけど夜間酷いなら咳喘息かなと思います😅💦

小児科ではなく耳鼻科・呼吸器内科受診するといいですよ!
酷くなると喘息に移行するので、早く落ち着くといいですね。

  • とろ

    とろ

    咳喘息ですか…普通の喘息とは違うんですかね?
    こんなこと今までなかったのでとても心配なんです。
    呼吸器内科も探してみます🙇‍♀️

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    検索すると詳しく分かると思います!
    風邪引いたあとになりやすいので、可能性高いかなと思います💦

    • 11月5日
うっちゃん

鼻水鼻詰まりの症状もありますか?
うちの子は季節の変わり目で必ず鼻水鼻垂れ→鼻詰まり→咳→夜中の咳込み嘔吐になります💦それが酷く続くと発熱&中耳炎に変わっていくので、耳鼻科で鼻吸引とアレルギー性鼻炎の薬も貰います。

咳はやはり夜中寝ている時によく出て、1〜2時間は続くので可哀想になりますが、鼻吸引もしながら背中トントンして1〜2週間は様子見してますねいつも💦あとは枕を少し高くしてあげたり、しっかり加湿ですかね😅

  • とろ

    とろ

    うちも鼻水から始まって同じ感じです💦嘔吐まではいきませんが…
    進むと中耳炎になるんでしょうか😥
    メルシーポットは良く使いますが、今は鼻水もほぼおさまり咳が残ってます。
    枕高くしたり加湿もしてますが、あまり効果はないみたいです😭

    • 11月5日