![BOBO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
喘息は遺伝する可能性がありますか?息子がゼイゼイすることがあるが、喘息ではないと言われました。喘息持ちの方、いつ頃気づきましたか?初期症状を教えてください。
私は幼い頃、小児喘息を持っていました。
喘息って遺伝?するのでしょうか?
今月で生後半年になる息子がいます。
産まれた時にミルクを飲む時ゼイゼイゴロゴロ言ってる時がありましたが、先生に聞いたところまだ呼吸機能が不完全だからミルク飲んで息してを繰り返すと疲れてるゼイゼイなるから
喘息ではないよって言われました。
最近はすっごい泣いた後とかゼイゼイしてる位と
たまに夜寝てる時にゴロゴロしてるような感じです。
お子さんが喘息持ちの方
いつ頃に喘息持ちとわかりましたか?
また、初期症状とかあれば教えてください
- BOBO(4歳9ヶ月)
コメント
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
夫が小児喘息あり、私はなしです。
上の子は3歳すぎ、下の子は2歳前に喘息と診断されました🙂風邪を引いた時の夜に咳がひどいのと息がゼーゼーいうからです😄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小児喘息気味 と1歳半くらいの時に言われました。
といっても 気味 なので吸引が必要だったり症状としてはかなり軽い方ですが…風邪をひくと咳だけは長引きます。
うちの場合は この子はちょっと喘息気味だね〜と、ただの風邪だと思って受診した時にかかりつけの先生に言われました!
私がその時言われたのは、喘息は家族に喘息がいるかいないではなく、
誰かアレルギー持ちの人がいる時点で喘息になる可能性はある。と言われました😭😭私が花粉だったり鼻炎アレルギー持ちなので、だからか〜と思ってました
-
BOBO
なるほど〜。
私も夫はそれほどアレルギーないんですけど私がハウスダスト、動物などアレルギーあるので覚悟だけはしておこうって感じです😅
ありがとうございます(灬ºωº灬)- 11月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私がアレルギー体質、アトピー、気管支炎持ちで、息子も1歳3ヶ月の時に小児喘息と診断されました。
喘息が遺伝するのではなく、アレルギー体質は遺伝するそうです。
アレルギーの子は喘息やアトピーになりやすいとの事💦
息子は風邪をひいたことがきっかけで、咳が止まらず、気管支炎→喘息となりました。
喘息はゴロゴロというより、ヒューヒューって感じですね💦
横になれず、座ってないと苦しいです。
-
BOBO
やはり一才過ぎないのと
わからないんですね😅
私自身とても辛かったので
もし早めにわかるなら処置したいなと考えてました💦
そうそう、横になれず苦しいんですよ😱💦
私は喘息の発作で肺炎にもなるを繰り返してました🌨- 11月5日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
上の子が喘息持ちで
1歳8ヶ月くらいのときに
喘息と診断されました!
それ以前にも
風邪引くたびに
多少ヒューヒュー鳴っていて
喘息あるって言われたことある?と
何度か受診時聞かれたことがあります!
診断されたときは
風邪からでかなり呼吸しにくそうで
受診したときに喘息の大発作と言われました💦
-
BOBO
まだ風邪をひいた事ないので
風邪になった時は気にしてみます。
喘息って本当に辛いんですよ😢
学校のマラソンとか大嫌いでした
吸入の時間も長くて嫌だったなぁ…- 11月5日
![ざっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ざっきー
私自身が喘息持ち(小児喘息もありました)です。
息子は生後6ヶ月でRSウイルスにかかり、喘息になりやすいから気をつけてと言われましたが、1歳目前で喘息と診断されました!
2歳半くらいまでは風邪をひくと必ず喘息の発作が起きてましたし、鼻水が出るだけでも喘息の症状が出ていましたが、今は体力もついてきて、そこまで発作が起きなくなりました‼️
医師からもそんなにひどくないと言われているので、投薬だけで済んでいます😊
-
BOBO
ありがとうございます!
自分が経験してると喘息の苦しさを知ってる分、心配になりますよね
今後どうなるかはわかりませんが参考になりました✨- 11月7日
BOBO
月齢がもう少しあがらないとわからないんですね😅
喘息で私も苦労したので喘息だったら仕方ないけど可哀想だなぁと思ってました💦
毎月のように入院してたので💧
もう少し様子見てみます。
ありがとうございます😊
mini
うちの夫も救急車に乗ったり、入院するレベルだったらしいです。でも子供たちはそこまで行かず、吸入もしていないし毎日飲み薬を飲んで風邪の対応を早めにするくらいの軽度です🙂
やはり両親が喘息だと子供も喘息になる確率は高くなるそうです😭