※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ameri
住まい

今ある義実家を二世帯住宅にリフォームが決まりました..玄関共有型か玄…

今ある義実家を二世帯住宅にリフォームが決まりました..
玄関共有型か玄関別かで悩んでます。

義両親と生活リズム等違うと思うのでお互い気遣いせずに暮らしていけるようにはやはり玄関別にしたほうが良いのでしょうか。(二人目も予定あるので子供達の就寝時間や来客等...色々と。私も気にしいな性格なので、)
義父、旦那には、そこまで分ける必要ない、玄関共有でいいんじゃないかって言われます。私は気を遣います😢

二世帯住宅や同居はネガティブなことは沢山聞いたので、こうしたら良かったよー、こうしたほうがいいよ、などポジティブな話があればアドバイス聞きたいです。👏🏻

コメント

deleted user

実親とですが、玄関共有二世帯です😊
実親とでも、玄関分けた方が良かったなーって思ったので玄関は分けるのがオススメです😁

上下で分かれるなら、階段は幅広めにして、出来るなら床は少し厚めにした方が良いかと思います😅
下階に子どもの足音がめちゃくちゃ響きます🤣
階段幅は、うちが広めなんですが、子どもと手を繋いでも降りられるし、オススメです😁❤

ジェニー

義父や旦那さんの意見はアテにしない方が良いです。
分けられるものは予算が許す限り徹底的に分けた方がいいですよ😀

ゆーちぃ

以前、二世帯同居してました。
玄関とお風呂が共有で、玄関共有で困ったことは特になかったですが、お風呂は別がいいし、何より水回りは全て別がよかったです😅
それからプライバシー重視なら、勝手に入られないような対策を取ることをおすすめします!

ももち

完全分離二世帯です。
トラブル防止のため、あと気にされる性格ならば絶対に玄関別をおすすめします。
完全分離でもストレスなので、一か所でも共有はさらにストレスだと思います💦
あと世帯を繋ぐ扉があるのであれば、鍵つけた方がいいですね。うちはそうですが、世帯別感が出るし勝手に入らせないような工夫ができます。

ameri

皆さんありがとうございます🥺♡
まとめて返信させて頂きます、すみません🙇‍♀️ 色々と実体験も聞くことができ参考になりました🙌🏻ご丁寧に回答して下さり本当にありがとうございます。じっくり考えてみます🤔!!