
近くに友達がいないため、娘はお友達がいない状況で、公園で同年代の子供たちと遊びたいと思っています。また、自分の見た目が幼いため、10代の子供たちと関わりたくないと感じています。同じような経験をされた方はいますか?
ないが良くて近くに住んでるまま友がいないです。
なので娘はお友達?という子がいなく周りは大人ってかんじです。
たまに公園で同じくらいの子がいたらじーーっとみてあそびたそうにしてます。
たまに追いかけたりしてて避けられる子も居れば一緒に遊んでくれたりもします笑
同じ方いられますか??😭
あといま19なんですがやっぱり10代ままとはかかわりたくないですか??💦
見た目が幼いのでよく15.6にみられます😨
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

サクラ
私も友達居なくて公園行くと娘が全員に近寄って行きちょっかい出してます😓
私は27ですが、逆に30代のしっかりしてるママさんより(なんかちゃんとしてないと怖そうで😅)若そうな方が居ると話しやすそうかな?と勝手に思ってます。今まで公園で遭遇した事ないですが…。
服装が凄い個性的とか、子供が髪染めてるとかヤンキーっぽい格好してたらちょっと近寄り難いですが…

とも
もうすぐ3歳ですがママ友も娘に友達もいないです😂
私は自分が35になるので若い子から見たら話しかけにくくないかなと思ってます😂
私はあまりママの年齢は気にしないです😊
-
はじめてのママリ🔰
年齢って自分だけが気にしてる場合もありますよね🤣- 11月5日

ベアー🧸
一歳だとお友達と遊ぶってまだ難しいですよね💦支援センターとかのほうがママ友は作りやすいかなぁと思います😊同じ月齢の子たちが集まる小さいイベントとかもやってたりしますよ❤️
私は33ですが若いママさんとお話しするの楽しいです✨
-
はじめてのママリ🔰
遊ぶというより興味を持つって感じでしょうか??
支援センター行ってみたいんです!!笑行きたいところも絞ってるんですがなかなか行けてないです笑未知なので、、、
支援センター今月中にいってみようかな、、- 11月5日

Y
我が家は今年旦那の地元に引っ越してきてママ友いないので、公園で他の子見るとずーっと後ろを着いて行って遊びたそうにしてます😅
私は20歳なので、それこそ主さんのような年齢の方が近くにいたらいいのにー😫と思ってます💭

きき
今は二人共保育園児ですが、連絡取り合う程のママ友は近くにいません💦
娘が3歳半まで自宅保育で特定の遊ぶ子は居ませんでしたが、かなり積極的で誰とでも遊んでました!
やはり中には嫌がる子も居たり、ママさん自体が避けようとしてきたりする人居ました😥
ママさんの年齢は気になりませんが、癖強そうな強めヤンキーは避けちゃいます笑
若さは気になりません!というよりむしろ仲良くしたいと思います🥺

退会ユーザー
お友達って年少さんからなのでそれまでは特に必要なく、ママやそれ以外の大人との関わりが大事だったりします❤️
同じくらいの子をみて興味を示すのはいいことで成長のひとつです☝️
支援センターなら同じくらいのお子さんいると思います🥺
私は年齢関係なく人としてお友達になりたい話したいなと思います‼️
私の地域では若いママは働いてる方が多いですね🤭一歳までは支援センターであってたけどそれ以降は見かけなくて仕事復帰してたという方が多かったです😂さみしー!
はじめてのママリ🔰
みんなどうやってママ友作ってるのか謎ですよね笑。
私も公園で若ママに遭遇したことないです笑
サクラ
唯一幼なじみが子持ちなので年1くらいで遊んでます😅最近はそこまで仲良くなかったせど、他に子供いる友達居ないどころか、ほとんど独身で仕事が忙しいからって連絡もほとんどしてくれない人ばかりで😓