※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

保育園の先生との関係で悩んでいます。息子のことで意見が合わず、ストレスを感じています。他の方はどう対処しているでしょうか?

保育園の先生について。

前からちょっともやっとする先生がいます。

・息子がじゃれて私に噛みつくことがあった時期、その話をしたら「ちゃんと叱らなきゃダメですよ」(当時10ヶ月)と注意された

・仕事の都合で今週だけは熱出した場合旦那にお迎え頼むので1時間ほどかかりますがすみませんと断りを入れると(保育園が私の職場近くなので普段はお迎えコールから15分)「急変することがあるので早く来ていただかないと困ります」と言われた

等々、正論なんだけど、正論すぎて追い詰められる気がして苦手でした。

息子は最近まで寝る前に哺乳瓶でミルクを飲んでいたのですが、先日その先生にミルクを止めるように言われました。
ですが、ストローマグにお茶を入れてあげても全力拒否!!
いろいろ工夫して、「ストローマグにミルク」と「哺乳瓶にお茶」は飲んで寝てくれることがわかったので、そのどちらかで対応して、徐々に哺乳瓶&ミルクを卒業させる計画でいました。
たまたまここ2日ほど哺乳瓶でお茶を飲ませて寝てくれていたので、ノートを見た先生が「ミルクやめられたんですね」と声をかけてくれました。
なので、哺乳瓶とミルクを同時に卒業できていないことを伝えると、「乳首ももう卒業した方がいいです。コップにお茶入れたらどうですか?保育園で上手に飲んでますよ!」と言われました。
アドバイスしてくださったのに本当に申し訳ないのですが、すごくズレている気がしました。。
息子は寝る前に哺乳瓶でミルクを飲むのを新生児の頃からずっと続けてきて、多分それが大好きだったから両方同時に卒業するのが難しかったのに、そういう息子の気持ちを無視されているような気がしました。

苦情入れたり、転園したりするほどのことは起きてないだけに余計モヤモヤします。
なるべく関わらないように、気にしないようにしていますが、、
同じように保育園の先生と合わない方、どう対処されてますか?



ちなみに、今日ストローマグでお茶をあげたら、すんなり飲んで寝てくれたので、無事、乳首とミルクは卒業できました。

コメント

ママ

読んでいて、正論なら言ってもいい!って感じが私も苦手です😅
保育士って子どもの成長についてアドバイスというか、こうした方がいいと思いますって事は伝える必要がありますが、それ以上に、親に寄り添い育児のお手伝いをすることだと思います。

幼稚園は教育をするところなので、寄り添うこともあるけど教育もしていく
保育園は保育に欠ける子どもを保育する。仕事や介護、その他の理由で保育の助けが必要な子を親と一緒に育てていく

なんだかその先生は、自分が強くて決まっていることは絶対してください!という感じで、保護者に寄り添えないのかな〜と思いました。

噛んじゃう話も、噛まれると痛いですよねー😂テンション上がって噛んじゃうのかな🙄でも噛むこと覚えちゃう前に叱ると、もっと力強くなってから噛まなくなるので早めがオススメです😌
って言ってくれた方が、一度受け入れてくれてそのあと軽くアドバイス、で親も受け入れやすい気がします。


長くなりましたが、こんなこと言っててもその保育士の方には伝わらないので😅

本当の事言わなくてもいいです!
子供が話す時期でもないし、哺乳瓶使ってないって言えばいいと思います!
全部本当の事言ってると、それはちがう!って思うと強く言われちゃうので、もしやめた方がいいかなーとか、これ微妙だなって事はその人には言わないで、当たり障りない事とか話すのが1番な気がします😌

園でも小学校でも、苦手な先生ってこれから先ずーとあると思うので、その人の合わない部分を早く見つけて、その部分を曖昧にというかバレないようにというか、一年の関わりなので合わせなくていいと思います☺️

  • mi

    mi

    共感&アドバイス、ありがとうございます😭💓

    「その先生は、自分が強くて決まってることは絶対にしないでください!という感じで…」という言葉、私がその先生に対して抱いていたモヤモヤそのものです!!言葉にしていただけて、すっきりしました!!
    あと、私も保育園の先生には寄り添ってほしいっていう気持ちがずっとあって、でもそんなこと思う私って甘ったれてるのかな?とずっと葛藤してたので、保育園は親に寄り添うところと言っていただけて安心しました。

    初めての「子供の先生」なので、どうしようかと悶々としていましたが、確かに、保育園が終わっても小学校、中学校と先生との付き合いはずーっと続いていきますよね。
    子供にさえ悪影響でなければ、さらっと当たり障りなく付き合っていこうと思います。
    というか、もうあれこれ話しません😂

    • 11月5日
  • ママ

    ママ


    やっぱりそうですか😅長男の年中さんの先生がまさにそんな感じ!新人の先生で、育児書通りの正論をバンバンぶつけてくる人でした!
    今の小学校の先生もそんな感じで、苦手です😅どこにでもいるタイプかもしれません💦

    保育園は保育時間が長かったり、低年齢から預かるので、子どもの事を伝えて寄り添って、育児のお手伝いの場所なのに、寄り添ってもらえないのは辛いですね💦
    きっと主任先生とか、寄り添ってくれる先生はいるはずなので、これからの園生活で見つかるといいですね😌

    はじめての子どもの先生。不安だらけですよね💦でも結局は人間なので、合わない人は合わないんです。今年ハズレだー😭なんて思いながら子供に影響なければ、さらっと翌年に期待です☺️
    長男が年少がちょっと苦手、年中で苦手な先生でしたが、年長はすごくいい先生でした!そして次男は年少年中2年連続いい先生です✨
    きっといい先生にもたくさん巡り合えると思います☺️

    • 11月5日
  • mi

    mi

    ありがとうございます😊
    0歳クラスに担任が3人いて、あとの2人は気さくに話してくださるし、息子のおもしろエピソードやいいところをたくさん伝えてくれるのでとてもありがたいと思っています☺️
    ただ、その苦手な先生がうちの子の担当なのか、0歳クラスの主任なのか、大体お迎えコールとか大事な連絡事項はその先生なので、それだけが厄介です😅まなさんのいうように、こういう真面目?頭固い?タイプはきっとどこにもいるんでしょうね。。

    私も9月から初めて子供を預けているので、本当はもっと園での様子をざっくばらんに聞きたいところだったのですが…こればっかりは仕方ないですね。毎日お迎えの時、「あの先生以外がいますように!!」と願って、願いが叶った日はたくさんお話聞くようにしています😂

    • 11月5日
  • ママ

    ママ


    やっぱりそうなんですね💦
    それは厄介です😭主任先生ぽいということは、自信もあるんでしょうね💦

    こればっかりは年度末まで願うしかないですね😅でもどうかストレスでやられないでくださいね💦

    • 11月5日
  • mi

    mi

    ありがとうございます😊
    年度末までなら大丈夫かなと思っています。
    息子が小学校に入るまでには家を買おうと旦那と話していて、そうなると転園の可能性も高いので、それを心の支えにします笑

    • 11月5日
花束❁¨̮

うん、正しいですね。正論です。それは分かります。
ですが、モヤっとする気持ちになって当然ですよ!! てか、わたしならイライラします😂

まだ若いですか?育児経験ないのかな?寄り添うことが出来ない先生なんですかね。その子その子のペースあるし、家庭の環境だって違うし、みんながみんな先生の言う正論で育児出来ているはずがないと思うんです。それが出来てたらこんなヒーヒー言いながら育児してないし😂世の中のお母さん、みんな手探りで自分の子どもにあった方法を見つけて必死に子育てしてます。たくさんの人にアドバイス求めて、その中から自分の子どもに採用出来そうな方法を見つけて実践してます。だから、その先生の言う正論のアドバイスは、数あるアドバイスのなかのひとつだと思って、自分の子どもには適さないものだから採用しなければいいって考えてれば少しは楽になるかもしれません。

わたしは娘がまだ乳児の頃に悩んでいた時に、市の保健師や栄養士に正論を言われてグサグサ傷つきました🤣それが出来ないから相談してるのに。

必要なのは、正論ではなくて寄り添う気持ちとその子にあった方法やアドバイスですよね。なんなら見守ってくれるだけでもいいんですけどね☺️

  • mi

    mi

    共感していただいてありがとうございます🥺💓

    若くないと思います😅30代半ばは確実にいってると思います😅子供も3人いるって言ってました😅それだけに、自己紹介のときすごく安心したので、ギャップがすごいです🤣
    そうなんです!園や先生の都合や価値観ばかり言われて、ちょっとしたことでもアドバイスしようとしてくるけど正論でしかなくて、そんなの求めてない!って感じなんです。見守ってくれるだけでいい、まさにその通りです。

    乳児の時に正論はさらにキツいですね😢身体も心もボロボロなのに、追い詰めないでくれ!って思います。。

    あまりあれこれ話さないでおこうと思います。

    • 11月5日
☆★

嫌な思いをされましたね💦💦

うちは上の子3歳直前までミルク飲んでましたし、下の子は今もミルク飲んでいます。
ミルクは栄養バランスがよく、他の子よりも頭一個分位大きく育っています。

うちの保育園にも何とか言っても分からない先生がいて、今、転園を視野に検討してます。