
12月初旬が予定日です。冬の寒い地域で産後1ヶ月後に上の子の送迎があるママさん。お子さんの服の素材やサイズについてアドバイスをください。
12月初旬が予定日です。
同じようなママさん、11月〜12月生まれのお子さんのママさんに質問です!
肌着や服はどのような素材のものを購入または使っておられましましたか?
服は2wayオールですか?それとも足が分かれたカバーオールですか?
服は50〜60?それとも50〜70ですか?
冬は雪が降るような寒い地域に住んでいて
産後1ヶ月経った頃から上の子の保育園の送迎があります。
年中素材にしようか、冬向けのキルトみたいな厚手の素材を買うか悩んでいます。
- のん(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳7ヶ月, 13歳, 15歳)
コメント

えん⭐
12月8日生まれです☺️
キルト素材の肌着を着せていました😌💡
キルト素材などのあったか素材なら、よく説明で見る短肌着と長肌着の重ね着は必要ありませんでした😌💕
その上にさらにキルト素材の2wayオールや、袖がファーのあったかいロンパース着せてました♥️

nagi
12/4予定日です!
普通に薄手の綿100の短肌着やコンビ肌着に、2wayオール2枚と足が分かれてるもの4枚ほど買いました🤨年中素材のものです!サイズは50-60です!外出れるようになって着せるあったかいフリーズ素材のものなどは、60-70です!
-
のん
コメントありがとうございます😊
予定日も近いです!
参考にさせていただきます。- 11月5日
のん
コメントありがとうございます😊
なるほど!そういった使いかたもあんるですね。
参考にさせていただきます。