
生後25日の赤ちゃんの授乳に関する相談です。体重増加は問題ないものの、吐き戻しが多くゲップが上手く出来ないため心配です。上手にゲップを出す方法やコツを教えて欲しいとのことです。
10月10日に出産し生後25日です。
産まれた時2324gと小さめでしたが問題ないと言われました。
入院中から飲みムラや吐き戻しがありなかなか体重が増えず生後12日目に退院しました。2週間検診では2695gに増えており問題ないと言われました。ただゲップが下手で上手に出来ません。そのせいか吐き戻しが多くさっきも大量に嘔吐しました。完母ですが授乳中もむせる事があり(ほぼ毎回)心配になってしまいます😔
初めての育児で未熟な為娘には申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいます。
上手にゲップを出させる方法、コツがあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

まー
私は背中を下から上にさすってました!

きなこ
ママもなにもかも初めて、赤ちゃんもなにもかも初めて✨
本当に大変ですよね💦
私の産院は、ゲップはさせない方針でした(びっくりですよね)。
トントンと無理にゲップを出させず、おっぱいか終わったらを上にして少し斜めに抱っこしてしばらくその姿勢(おっぱいが胃に流れるイメージですかね)にしてました。
寝かせる時も、バスタオル とかを頭から肩辺りに敷いて少し斜めになるように寝かせててました( ^ω^ )
-
きなこ
おっぱいが終わったら「頭」を上にして
です🙇♀️
抜けてました。- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
入院中も保育器の中でゲップを出させる方法しか教えてもらわなかったのでいざ退院したらわからない事だらけで、、。
授乳中に寝てしまう事が多いのでその方法でやってみようと思います!- 11月4日

ぷぴ
毎日の授乳お疲れ様です⭐️
ゲップ中々出ないですよね〜
ウチも3ヶ月ですが、吐き戻しが多くて悩みました🥺
そして、同じくさっき大量に吐き戻しました(笑)
私がやっているのは、
◎肩にもたれかからせ、赤ちゃんの背中は叩くのとさするのを交互に
◎授乳の途中で1度ゲップをさせる
これをやり始めてから、吐き戻しは少なくなり、ゲップも簡単に出るようになりました( ´ ▽ ` )
上の子達は数回トントンするだけでゲップ出来たので、その子によって違いますが、、🥺
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😌
必ず1日1回はフル着替えします笑
本格的な授乳は退院してからしたので、ゲップ出すのがこんなに難しいと思っていなくて😢
教えていただいた事やってみます!- 11月4日

ねむ
うちの子はあごの下に手を添えて背中を下から上にさすってあげると出ることが多いです😊
YouTubeにゲップを上手く出すコツの動画がたくさんあるので、自分の子に合う方法を見つけられるのが良いかと思います!
むせるのは母乳がたくさん出てる証拠ですよ✨
うちの子も毎回むせながら飲んでます😅
飲ませる前に圧抜きで少し母乳を絞ってから飲ませるとむせにくいような気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
入院中は保育器の中からしかお世話できなかったので、退院してから苦戦してます。
子供にあった方法見つけてみようと思います。
そう言っていただけると安心します😭
母乳だとどのくらい飲めてるのか、どのくらい出てるのかわからないので、、。
圧抜きはしてなかったのでやってみようと思います😳- 11月4日

さなえ
うちの息子が小さい時吐き戻しの多い子でいろんな病院行ったんですけど、言われたのはゲップが出なかったら30分ほど縦抱きにしてくださいとのことでした。
ゲップのコツは、色んな姿勢でゲップさせてみることですね。
その子にあった姿勢を探すことが近道かなと思います!
あと説明が難しいのですが、ゲップさせる姿勢を取らせる際に、少し赤ちゃんのお腹が圧迫されるような姿勢を取らせるとゲップが出やすかったです!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😌
結構長い時間縦抱きするんですね!
授乳中に寝てしまう事が多くて、ゲップが出なくてもすぐに横にしてしまってたので少し粘ってみようと思います。
色々試しながら見つけていこうと思います😊
ありがとうございます!- 11月4日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
さするのもゆっくりやってあげた方がいいですか?😢
まー
私もゲップ出すの苦手で早く出ろ!って思いから早くしてた事が多かったような気がします!でもゆっくりと一定の速さでしてあげるのが1番な気がします!
今はOの字にさすってあげたりトントンと優しく叩いたりいろんな方法試してみてます!
もう少しするとゲップも出やすくなるので、それまで大変ですが色々試してみてください✨
はじめてのママリ🔰
ゲップを出すのがこんなに難しいと思ってませんでした😢
色々な方法あるんですね😳
試してみて一番いい方法見つけます!
ありがとうございました😌