
卒乳するのが寂しい気持ち。授乳の思い出が泣ける。息子が成長していくのを感じる。
いざ卒乳しようと思うと寂しすぎませんかこれ😭😭
ちょっと卒乳してみようかな、、、
なんて気軽な気持ちで始めてみたら
すんなり抱っこで寝てしまった息子😭😭
授乳が上手くできず大変だった新生児期
遊びのみが始まった3カ月
夜間授乳がなくなった6カ月
気づけば授乳に10分もかからなくなっていた7カ月
3回食の開始とともに授乳回数の減った9カ月
おっぱいを飲んでいるあの可愛い顔を思い出すたびに
もう寂しすぎて泣けてきます😭😭
どうしてもっと目に焼き付けておかなかったのか、、
1日目にして母親の方が心折れそうです😭😭
- もも
コメント

ままり
めちゃくちゃ分かります…
息子は11ヶ月で卒乳したんですけど、全然泣きもせず普通に寝て
それから昼も夜も1度も欲しいと言わずに卒業しました😭😭😭😭
多分元々おっぱいに依存してなかったんだと思うんですが、私の方が悲しくて悲しくて仕方なかったです。笑
でも息子も混乱しちゃうからそのまま卒乳しました😢💕
なのでめちゃくちゃお気持ち分かります。

ひかり
私も一歳過ぎで卒乳しましたが、子供の方がすんなり受け入れてくれて、笑顔でバイバイされて、私は寂しくて泣きました😂😂
最後の授乳後、2人でニコニコ写真撮って、記念にしてます☺️
-
もも
すんなりすぎると、え?いいの?ってなっちゃいますよね😭😭
いまもう寂しすぎて、やっぱり1歳くらいまで飲んでもらおうかなーーとか考えて心折れそうです😭😭
授乳後の記念写真すてきですね✨
私も卒乳が完了したら記念に息子と写真撮ろうと思います!
ありがとうございます😊- 11月5日
もも
分かってもらえますか😭💓
卒乳の時ってすごくごねたり泣きぐずって大変と聞いていたので拍子抜けで💦💦
そうですよね、、、
ここで私が寂しいからって飲ませたら混乱しちゃいますもんね😭😭
それに早かれ遅かれ1歳までには卒乳しようと思うとあと1カ月ちょっと
意外とすぐなんですよね、、、
どうせすぐに卒乳だなんて上手くいかないよね!なんて気軽な気持ちで始めるもんじゃないですね😭😭
あーーー寂しすぎます😭😭