※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳7ヶ月の女の子が臍ヘルニアの手術で入院します。24時間付き添いで持参するものや、大垣市民病院の小児科の雰囲気について教えてください。

1歳7ヶ月の女の子のママです。
今度臍ヘルニアの手術を1泊2日でします。
私自身、出産の時の入院しかしたことがなく、ましてや手術もしたことがありません。
24時間付き添いの病院で、子供の入院でこれは持って行ったほうがいいとかあったら教えてください!

ちなみに、岐阜県の大垣市民病院に入院予定です。
小児科の大部屋に入院されたことある方、雰囲気とかどんな感じか教えていただければありがたいです!

コメント

ツー

親のご飯は出ない所なら、子供が不安になってぜったい離れない❗ってなる可能性があるので、手早く栄養補給出来るようにウィダインゼリーとかカロリーメイト的なのを持っていってたら役に立ちました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    子供のご飯しかないみたいなので、簡単に食べれる物荷物に追加します!ありがとうございます😁

    • 11月4日
m*

大垣市民に1歳になったばかりの頃入院しました。
個室があいていなかったので大部屋になりましたが、消灯時間(21時)の数分前から毎日のようにテレビ電話をされる方がいて、声も大きく一生懸命こっちが寝させようとしても声が気になってなかなか寝てくれず大変でした💦
あとベットが狭くて身体が痛かったです😅
ペラペラの毛布しかないと思うので暖かくしてくださいね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    テレビ電話はキツイですね💦ただでさえ入院生活ストレス溜まるのに💦
    寒い時期なので、大きめの膝掛けでも準備しときます!
    ありがとうございます😊

    • 11月4日
  • m*

    m*

    あと雰囲気はそこまで悪くはなかったかな?と思います!
    先生方も愛想の良く(これは第1と第2で違うかもしれないですが💦)看護師さんも忙しそうでしたが悪い印象はなかったはずです!
    関係ないですが1番奥のトイレが綺麗でした🤭✨

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わからないことだらけで、看護師さん怖かったらどうしよう💦って思ってました!  よかったー😅
    綺麗なトイレまで教えてもらって😆 この情報かなりありがたいです😀
    ありがとうございます😭

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

一泊2日なら病院に行く前に翌日の朝ごはんまで買って行くか手術中に買いに行っちゃいます。

術後麻酔がしっかり覚めるまで抱っこができない場合があるので
タブレットを持って行ってYouTubeとか見せられると子供の気が紛れて泣き止んでくれたりします。

あとベット上でご飯を食べる時と子供がボロボロ溢すので大判のバスタオルを持って行ってご飯の時に敷いていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    大判のバスタオル‼️いい事聞きました!たしかにタオル敷いておけばポロポロ落としたあとが楽ですね!
    ありがとうございます😁

    • 11月5日
ママリ🔰

コロナでキッズスペースでの
遊びは禁じられていますので
オモチャ持ってった方がいいです!
うちの子は遊べずストレスで
グズグズ言うし、走り回るしで大変でした😨
大部屋は安いですが子供がなかなか寝なかったり、泣いたりしたら周りに少し迷惑が💦
だから抱っこして廊下とかその辺を
少し散歩したりして、寝かせて部屋に入ってました😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オモチャ何個か準備しておきます!
    うちの子がグスグスしてても周りに気を使うし、逆も気にしちゃうしで、大変ですよね💦
    1日だけとはいえ覚悟して頑張ります😂
    ありがとうございます😊

    • 11月5日
いー

6月に同じ病院で同じ手術をしました😊✨
病棟は熱がある子とない子でフロアがわかれていて、うちの子が入院したときはコロナの影響か分かりませんが4人部屋に1人でした😂💦
今の時期だと寒いといけないので大きめの布団的なのがあるといいです☺️
あとは次の日の朝までの親のご飯、手術のあと水分が取れればお子さんにご飯が出るのですが、お粥っぽく味が付いていないのでふりかけがあるといいかもしれません👍それと使い捨てでもいいのでお子さんのスプーンやフォーク、割り箸があると便利です✨ご飯にはお箸とかついてこないので😂落としたときを考えて私は大量に持って行きました…笑
水分さえ取れれば飲食🆗なので好きなお菓子や飲み物、おもちゃがあればなんとか一晩過ごせました☺️
一晩だけど親にとってはなかなか大変ですよね😱手術も心配だし💧
夜寝てくれたらホッとするのでママが好きなお菓子もあるといいですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    大垣市民で、しかも同じ手術!
    お子様2人だと色々大変ですよね💦

    布団とか入院準備には書いてなかったので聞けてよかったです😆
    私も心配性なので大量にスプーン等持っていきます笑
    夜寝てくれればちょっとは落ち着くし安心しますよね✨ 自分用のお菓子も準備しときます!笑笑
    すごく参考になりました!
    ありがとうございます😭

    • 11月6日