
コメント

ちい
1歳6ヵ月ぐらいのときに
させましたよー♡

ちい
8月から通い出しました!!!!

はじめてのママリ🔰
0歳の8月に入園しましたよ!

Yu-chi
10月に下の子途中入園しました!生後6ヶ月と5日でした!
-
あい
いま上の子が幼稚園に行ってて4月からはそこに預ける予定で3月で退所予定ですが大丈夫ですかね?泣
- 11月4日
-
Yu-chi
下の子も4月には上の子の保育園に行かせたいため申し込みしてます!
なので入園と同時に退園届け出してます💦
3歳児クラスに上がる時に結構やめた子が多いので何も問題ないかと思います✨
ただ、お子さんが仲良くなってすぐにお別れが少し可哀想だなって思います(T_T)
うちはまだ0歳時ですが保育園楽しいようで環境は今のところの方が手厚く受かれば転園で、可哀想かなって思ってます💦- 11月4日
-
あい
そうなんですね💦
手続きとか大変でした?笑笑- 11月4日
-
Yu-chi
締切までも短いし、結果が届いてから1週間しないで入園なのでかなりバタバタでしたよ💦
- 11月4日
-
あい
そうなんですね泣
市役所とかにいきました?- 11月4日
-
Yu-chi
市役所は行かず私の住んでいる地域は保育園見学→第1希望の保育園へ書類貰いに行く→雇用証明書を貰いに行く(これが会社によってすぐ貰えないことも💦)→期限までにその他書類記入して提出
入園通知届いてからは
必要書類記入→健康診断→入園説明面談(ここでも色々書きます)→必要な物買い出し&縫い物
って感じでした。
市役所へは妊娠中に育休中の上の子の保育園がどうなるのかと点数確認に行きました!- 11月5日
-
あい
制服代とかかかりましたよね?泣
- 11月5日
-
Yu-chi
下の子の園(認可ですが私立)は体操服、園バックが指定でしたが乳児なので不要でした💦入園にあたり買ったものはタオル、エプロン、布おむつカバー、洋服、スタイ、お布団カバー(手作り)くらいでした!
上の子は市立だったのでクラス帽子、防災頭巾以外は指定なしでしたが、2歳児クラスの4月入園で通園バック、通園用手提げバック、布団一式、絵本バック、上履き袋、(手作りでとサイズ指定あり)コップ袋、コップ、水筒、ハンカチポケット(ズボン横にポッケがあれば不要)、エプロン、タオル、ビニール袋、上履き、外靴くらいだった気がします💦
幼稚園とかに比べたらかかる費用は少ないと思いますよ(^^)- 11月5日
あい
何月でしたか?