※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

「どうせ○○じゃん」と言って人のやる気を否定する旦那にイライラします。…

「どうせ○○じゃん」と言って人のやる気を否定する旦那にイライラします。
ただの愚痴です、すみません…😭


わたしが「明日は○○作るよ〜」と言うと「どうせ作らないじゃん(笑)」

「あなたが休みの日だけバイト始めたいんだけど」と言うと「どうせ行かないじゃん(笑)」

なんで人が頑張ってみようかな、やってみようかなと思ったことをそんな簡単に否定できるんだろうと腹が立ちます。
昨日も同じようなことで否定されたので「そうやって言うからやりたくなくなるんだよ」とキレてしまいました。
そのあと謝りもせずに普通に話しかけてきて30分後に「どうせ」と言ってきました。
クソ野郎脳みそねぇのか☺️💢って感じです


息子が大きくなった時、同じように息子のやる気をへし折るんじゃないかと心配です…
旦那のそんなひとことで息子のヤル気が削がれるなんて絶対に避けたいです😭


ハッキリと、そういう言い方やめてと本気で話し合うべきですよね。

あーーー、腹たつ

コメント

am

コメント失礼致します。

お子さんにも影響があるのと思うのでやめてもらった方がいいと思います。

子供は親を見て育ちます。

ご主人自体、そういう環境で育ったんでしょうかね…💦

もっと前向きな発言をして欲しいですね。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    ですよね…。
    子供が何かしたいと言うたびにそんなふうに言われたら心折れて何もしなくなりますし、父親に相談もしなくなりますよね。
    大人の私ですらやる気なくします💦

    旦那が高校生くらいの時に両親が離婚したらしく、わたしは義父に会ったことがないので義父がそういう人だったのかもしれません😭

    次に「どうせ」発言されたらきちんと話してみます!
    ありがとうございます😭

    • 11月4日
ママリ

どうせ、って嫌ですね😥💦

些細なことですが、私はお前って言われるのが嫌で、子どもにも言ってほしくないので、
お前って言う度に罰金で貯金箱にお金入れてもらってます😂

言葉遣いも話し合ったりしましたが、日常的に注意していく方が本人も自覚しやすい気がします!!

完全に直ってませんが、旦那が言う度に私がぐちぐち言うので、回数は減ってきてる気がしますw

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    やる気出して「どうせ」って言われるとこっちも「どうせ否定してくるんだろうな」って思ってしまいます。

    わたしも「お前」嫌いです!笑
    ふざけて言うのはまだ許せますが喧嘩してる時や怒ってる時のガチの「お前」は不愉快です😂

    貯金箱方式いいですね!!「どうせ」貯金します!(笑)
    わたしも言葉使い綺麗なほうではないのでお互いに気をつけようということで直して行けるよう頑張ります💗

    ありがとうございます!!

    • 11月4日
deleted user

全部否定的なんですね💦
それはムカつきます💦やる気なくなる。。
息子さんの事考えると本気で話し合いして辞めさせるべきだと思います😭
それか1回言う事に100円ね。みたいなお金取るのはどうですか?😂

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    そうなんです😭本当に、頑張ろうと思った心が簡単に折られます…

    そうします!!
    「どうせ」貯金させます(笑)
    言葉で言っても伝わらなかったり息子がまだ言葉話せなくて自覚なかったりするので、お金が絡めばやめるかもしれません😂💗

    ありがとうございます!!

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

うちの主人も一緒です!!
そんなのしてもどうせ○○だろ笑。って否定からはいります。何回も注意してもなおらないので、あきらめてます。
萎えますよね。前向きな発言してほしいです。
否定ばかりするひとは話で優位に立ちたいらしいですよ😑

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    否定から入るの本当に嫌ですよね😩
    せっかく話してもそんなこと言われるんじゃ、何も言いたくなくなります。

    そうなんですか!?そんなことで優位に立ってないで旦那として尊敬できるところで優位に立って欲しいですね(笑)

    • 11月5日