
旦那の愚痴です!イヤイヤ期の娘と4ヶ月の赤ちゃんを育てています!旦那は…
旦那の愚痴です!
イヤイヤ期の娘と4ヶ月の赤ちゃんを育てています!
旦那は最近毎週毎週釣りに行きます。
たまには行かないでって言っても迷惑のかからない時間(寝ている時間)に行ってるからいいじゃん!と、、
そっちは迷惑のかからない時間だと思っていても、朝方の準備の音で起きてしまうし、イヤイヤ娘の寝起きの時いてくれないし、毎晩の授乳でたまにはこっちも朝ゆっくりしたいし、、
私にも自由に出かけていいよ!と言ってくれますが、そういう事じゃないんですよね、、
しかも前私が家事している間に赤ちゃん抱っこしてもらっていたら眠くてソファーから落としてしまい、赤ちゃん泣いているのに起きずにそのまま寝ていました。
そんな旦那に自分の趣味で安心して子ども預けられません、それに子ども預けてまでしたいと思う趣味がありません。
みなさんは旦那様の趣味に寛容ですか?
私が心狭いですか😢?
- mii(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

どきんちゃん。
趣味には寛容だけど、限度はありますよね!

Yu-mama
ストレス発散もあるので寛容ですが、条件だしてます!
草野球なので、使ったユニフォームなどの洗濯は自分で洗ってもらってます(なんで、私が洗わなきゃいけないの?好きなことしたのにという理由です)
草野球の練習や試合がある日は、前もってカレンダーに記入すること。ただし、子供の行事が優先!
それができればお好きにどうぞって感じです😊
-
mii
条件出すのいいですね!
うちも釣りの洗濯物すごい出るので自分でやってもらうようにします😂- 11月4日
-
Yu-mama
補足読みましたが、小さいお子さんいる家庭に仲間を勝手に連れてきて魚を捌くのは奥様っておかしいです!
新鮮な魚介類食べれるのはいいですが、好きなことやるなら自分で捌いて後片付け全てやってからにしろ!って思いました😠- 11月4日
-
mii
本当そうなんですよ😭🙏
娘もお魚大好きなのでそこはいいんですけど、捌くの普通の料理より手間だし台所の掃除も念入りにやらないといけないので家事も増えて大変で😭💦
でも気持ちわかって頂けて少し気持ちが楽になりました🥺✨
ありがとうございました😣❣️- 11月5日

あ
うちはまだ生まれてませんが、深夜や明け方に釣りに出掛けています。
まさに同じ気持ちになりそ〜😂と思い書き込みさせてもらいました(笑)子どもの月齢差も似てるし…
楽しんで欲しいとは思うけど、ちょっとしんどい事、寝起きが悪くて大変だからいて欲しい事は伝えるかなぁ〜、と思います。
-
mii
月齢差似てますね♡
下の子が今のところすごい寝てくれる子なのでそれは救いですが、上の子がイヤイヤすぎて😭
伝えてもダメでした😔
たまこさんは同じ気持ちにならない事を願っています😂🙏
そして出産頑張ってくださいね🥰- 11月4日
mii
ですよね😭
自分優先すぎて嫌になります😞