
コメント

🍎
世田谷区在住です!
生後2ヶ月からデビューしました!
毎日のように通ってましたよ☺️沢山お友達が出来ました!
生後5ヶ月からは離乳食のこととかもみんなで相談し合ったり出来ました☺️
早くから、出来るだけ頻繁に通うことをお勧めします!☺️

ᙏ̤̫͚*⑅♥︎
江戸川区在住で6ヶ月くらいに行きました!
最近行くことの方が多いですがずり這いとか始める頃だと動けるので子どももいい運動になるかと思います!
最近行った中で3ヶ月くらいのお子さんは上の子の付き添いできてる子くらいしか見なかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
なるほど‥
動けるようになれば、絶対楽しいですよね\(^o^)/
3ヶ月くらいの子いないのですね‥
やっぱり悩む‥(゜゜)(笑)- 11月4日

コロン
江戸川区に6月末まで住んでました(*^^*)
娘が赤ちゃんのときは、2ヶ月半くらいで行きましたよ!
そのくらいだと、物を目で追ったり置いてあるおもちゃ握ってみたりしてましたよ!
あとは、同じ月齢のお母さんと話したりしてましたよ!(*^_^*)
7か月くらいからだと色々おもちゃ持ったりつかまり立ちしたり遊べてますよ!
共育プラザや健康サポートセンターなどあって、色々利用してましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
お、早くからデビューされてたのですね!!
共有プラザ、健康サポートセンター‥。そこは何を利用できる場所でしょうか??(^^)- 11月4日
-
コロン
そこに、子育て広場があるんですよ(*^_^*)
保育士さんなとがいますから色々育児についての相談もできますよ!(ノ´∀`*)- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
あ、なるほど!(笑)
保育士さん居るの魅力的ですね!!
貴重な情報、ありがとうございます!!\(^o^)/- 11月4日
-
コロン
江戸川区内なら、だいたいそれぞれの地区に共育プラザか健康サポートセンターありますよ(*^_^*)葛西地区なら、民間の子育て広場一か所ありますよー!
- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
さすが江戸川区!
家の近くにもありました!
葛西も近いので、もう少し大きくなったら行ってみたいと思います(^^)- 11月5日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
おお!2ヶ月頃からでも大丈夫な感じですね(*^^)
ちなみに生後2ヶ月だと行って何をするんでしょうか??
抱っこひもから降ろして、マットの上で遊んでる感じでしょうか?
🍎
抱っこ紐から降ろして手作りのおもちゃで遊ばせる感じです☺️
行くのはNPOのやってるこそだてひろばですか?
そしたら保育士さん達が一緒に遊んでくれたりもします☺️💓
情報誌とかも置いてあったりするので、子供横に野放しにさせてそういう本読んだり掲示板見たりしてましたよ☺️
お友達の様子を見て子供も成長するのでお子さんにとっても良い刺激になりますよ☺️
はじめてのママリ🔰
手作りのおもちゃ!良いですね( ゚∀゚ )
行こうと思ってるは区でやってる施設です!NPOもあるんですね、調べてみます!
同世代と触れ合うの大事ですよね!ちょっと覗いてみます(^^)