
出産費用の地域差についての愚痴です。特に帝王切開の場合、出産一時金を超える出費があり、関東圏では健診の補助も不十分です。地元の友達は費用がかからないと聞き、驚いています。
ただのどうしようもない愚痴です笑
全国的に出産費用を均等になるようにしてほしい🥺
帝王切開だったのもあるけれど、出産一時金を大きく上回って20万以上の出費めちゃくちゃ痛い💦帝王切開だった人には一時金の他にも補助でたらいいのに( ´•௰•`)
関東圏は健診さえも補助券だけではまかなえないし…
地元の友達は検診も出産もお金かからないって聞いて、その差にビックリしてしまいました🙄
- ママリ(1歳7ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

みさ
帝王切開でそれってかなり高いですね😭
保険適用なので、むしろ自然分娩の人よりも安く済むことが多いと思います😞💦
限度額申請はされましたか?
わたしも二回帝王切開してますが、限度額使えば二回とも約8万円余りました(ちなみに別々の病院で出産してます)ので、こども服とか買うのに使いました。

みぃひ
上の方に同じく限度額申請しましたか🤔?
私出産一時金は半分くらい戻ってきましたよ🤔?
-
ママリ
限度額申請していないかもしれません😳出産前に高額医療費について調べた時に夫に会社に聞いてみて〜って言ったの思い出しました😅それ以降何も無くすっかり忘れちゃってました💦もう一度色々調べてみて見ます!✨
- 11月4日
ママリ
限度額申請…そういえば夫にその申請書をお願いした記憶が…結局やらないままな気がします🥶
加入している保険組合に問い合わせればいいんですかね?
帝王切開をした年の全部の医療費の領収書あるので大丈夫かな…( ´•௰•`)