※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおぽん
妊活

エストラーナテープの張り間違いでホルモン値が心配。効果は48時間で切れる?妊娠に影響ありますか?

明日、体外受精の胚移植をします。
エストラーナテープについて教えてください。

現在、エストラーナテープとワンクリノン膣剤を使用しています。

エストラーナは、常に4枚貼っています。
毎日、新しいのを2枚貼って2日前の2枚を剥がしています。

今夜、張り替えようとしたら、本来、貼ってあるはずの11/1と11/2ではなく、
10/31と11/2に貼った4枚が貼られていました。

恐らく、昨日11/2に本来剥がすはずの10/31ではなく、11/1を剥がしてしまったのだと思います。
ショックです。

明日が移植なのにホルモン値がマズいのではないかと心配で眠れません。

エストラーナテープの張り間違えでも妊娠された方いらっしゃいますか?

エストラーナテープは48時間超えたら効果ないのでしょうか?

失敗した自分を責めています。
メンタル的に調子が悪いので否定的なご意見は控えて頂けると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまで大きく数値に差はないかと思います!

  • なおぽん

    なおぽん


    ありがとうございます。
    胚移植の着床に影響がないか、心配です。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師していますが、血中濃度に大差はないと思いますので、万が一着床出来なかったとしてもエストラーナのせいかと言われればそうとも限らないと思います。

    • 11月4日
  • なおぽん

    なおぽん


    看護師さんなんですね。
    本来貼るべきものを24時間で2枚剥がしてしまい、剥がすべきものを72時間2枚貼ってしまいました。
    これでも血中濃度は大丈夫でしょうか?
    素人ですみません。
    教えてください。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貼る時間が長いほど血中濃度が上がってしまう訳ではないので大丈夫です!どちらかというとかぶれとかのほうが心配です。

    • 11月4日
  • なおぽん

    なおぽん


    かぶれは多少ありますが、大丈夫です。
    多分、血中濃度が下がったと思われます。

    • 11月4日
イチゴミルク

おはようございます。
同じく明日私も移植を控えています。

なおぽんさんと同じようにエストラーナテープと膣錠を使用しています。
私の場合は1日おきに二枚貼っています。私も心配性なのでテープが剥がれてしまったらどうしようと思い先生に「もし剥がれてしまったら怖いので予備をもらえませんか?」と訪ねた事があります。
先生はもし剥がれてしまってもまた新しいのは貼らずになしで大丈夫ですから48時間過ぎても多少は効果あるので大丈夫ですよ。次の貼る時まで貼らずにそのままでと言われました。

一度お風呂に入った時に痒くてうっかり掻いてしまい剥がれた事があります。
でも先生を信じて貼らずに次の日まで待ちました。心配でしたが無事に移植できましたよ☺️

ストレスが一番良くないのであまりご自分を責めないで今までテープ頑張ってるから大丈夫!とリラックスして明日に望みましょう😊

私も移植前はちょっとした事が気になりますが同じ日に移植される方がいらしてとても心づよいです😊
大丈夫!一緒に頑張りましょう😊

  • なおぽん

    なおぽん


    ありがとうございます。
    些細なことも気になってしまいます。
    これが原因で着床が上手くいかなかったらどうしよう…
    とか考えてしまいます。

    イチゴミルクさん、一緒に移植、頑張りましょうね。
    私は今日のお昼移植です。

    同じお誕生日の赤ちゃん抱っこになるかもですね。

    少しでもリラックスしますね。

    • 11月4日
  • イチゴミルク

    イチゴミルク

    分かります。私も旦那に極度の心配性の為によく怒られます😅そんな気にしてばかりだだと赤ちゃん嫌がるよと😥
    分かっているんですけど、小さい頃からの性格はなかなか直すのは難しいですよね。
    だからなおぽんさんのお気持ちよく分かります。
    ちなみにそのテープが剥がれちゃった時の移植では着床し10週までは行きましたよ☺️
    ただ卵ちゃんが空に忘れものをしたようでおそらに帰ってしまいましたが。

    今日移植なんですね。失礼しました💦1日違いですが、移植が上手くいくように祈っていますね🍀

    そうですね。同じ誕生日の赤ちゃん👶抱っこしたいですね。
    リラックスもなかなか難しいかもしれないですが、自分の好きな音楽聞いたり、縁起担ぎで良い事があった日に持っていた物を持っていったりしましたよ☺️例えばハンカチとか。
    なおぽんさんが無事に移植出来ますように🍀🍀🍀

    • 11月4日
  • なおぽん

    なおぽん


    ありがとうございます。
    同じくもの凄く心配性です。
    性格なのかもしれませんが、些細なことが気になり、ネガティブになってしまいます。
    分かっているけど、直せないです。
    心配しようと思っていないのに、心配や不安に襲われてしまいます。

    移植前ということもあり、落ち着かないです。

    昨年、私も赤ちゃん、お空へ旅立っていきました。

    お互い移植が上手くいって妊娠して元気な赤ちゃん抱っこしましょうね。

    • 11月4日
  • イチゴミルク

    イチゴミルク

    本当によく似ていて気持ちが痛い程良くわかります。
    テレビ見ていて誰かが病気でとか報道されたりすると自分もそうなんじゃないか?とか自分にすぐ置き換えてしまったりして、きっとなおぽんさんもそうじゃないかな?なんて勝手に思ってしまいました。だからこそ今回のテープの件も人事ではなくて、心配だろうな💦と思い思わず入れさせてもらいました。

    何か日常と違う事になると緊張や落ちつかないですよね。
    深呼吸です😊大丈夫😊

    同じくなおぽんさんも辛い思いされたんですね。
    今度こそ大丈夫って思って移植望みましょう🍀🍀🍀

    移植前の忙しい時間に沢山入れてすみません💦
    頑張りましょうね🍀🍀🍀

    • 11月4日
  • なおぽん

    なおぽん


    似てます。
    テレビを観るのも怖い時があります。
    凄惨なニュースを観て怖くなったり、酷いと動悸がしてしまうことがあります。

    なので、今朝は何も見ないようにしています。

    ちょっとした刺激ですら、ストレスや恐怖になってしまいます。

    病院からは、普通に過ごしてくださいと言われていますが、普通が難しい。
    毎日、移植のことを考えてしまうし、今回みたいにテープ剤を貼り間違えてショックを受けてしまってます。

    リラックスが大事って分かってても緊張してしまう…

    • 11月4日
  • イチゴミルク

    イチゴミルク

    そうですね。私も同じです。
    だからドラマでも誰かが亡くなるようなドラマなどは見てません😥
    自分でもこの性格がすごく嫌になるときがあります。

    そうなんですよね。普通に過ごしてくださいって言われても普通って何?ってなりますよね。
    テープは上の方もおっしゃっているように大丈夫ですよ☺️
    看護師さんの方もおっしゃってくれてるなら大丈夫!

    きっと上手くいきます🍀

    う~ん。どうしたらなおぽんさんが少しでもリラックス出来るかな💦
    前にこのママリの方がおっしゃってくれたのですが、移植したらもうそこからお母さんが始まっていて、赤ちゃんはそんなに弱くないですよってお腹の中で大きくなろうと頑張ってくれてるからお母さんも赤ちゃんの為に赤ちゃんに良い事をしてあげてくださいね☺️って言われた事あります。私たちはきっと良いことをする=ストレスを貯めないが課題なんでしょうね☺️
    私もなるべく良いことを考える様に頑張るので一緒に頑張りましょう😊

    なおぽんさんひとりじゃないですよ☺️同じ気持ちの人が他にもいるのでみんなそうして乗り越えていきましょうね。

    偉そうな事いってすみません💦でも気持ちが少しでも伝わってくれたら嬉しいです☺️

    • 11月4日
  • なおぽん

    なおぽん


    何か気持ちが分かってもらえたからか、涙が出てきました。
    ありがとうございます。
    一人で、もの凄く不安でいっぱいで…


    きっと上手くいく!
    大丈夫!
    ママになる!
    元気な赤ちゃん抱っこする!

    卵ちゃんが病院で待ってくれている。
    今日からママになる。

    宣言してみました。

    移植は、午後なので、落ち着かないですが、少しでも深呼吸したりします。

    • 11月4日
  • イチゴミルク

    イチゴミルク

    そんな泣かせるつもりではなかったのですがすみません💦
    不安を少しでも話して気持ちが楽になってくれたら幸いです😊

    そうです。いい調子です😊
    言霊っていいますもんね。私も明日なおぽんさん見習って言葉に発して望みたいと思います☺️

    心配性は気持ちが落ちつかないのは仕方ないですよね。不安はつきものなのでだから何度深呼吸しても良いのでため息をつくのだけはしないで午後無事に移植出来る事だけ考えましょう😊

    私も必死になおぽんさんが移植出来るの願ってます🍀🍀🍀

    • 11月4日
  • なおぽん

    なおぽん


    話せて気持ちが少し楽になりました。
    ありがとうございます。

    言霊とか、潜在意識が大切とか言いますよね。
    潜在意識が現実を作っているとも。

    心配や不安や恐怖、少しでも和らげることが赤ちゃんにとってママができる良い事ですよね。

    とりあえず何も手につかないので、深呼吸してます。

    • 11月4日
  • イチゴミルク

    イチゴミルク

    不安や心配はぬぐえないと思いますが、こうしてお話して楽になれたなら良かったです☺️

    そうなんですよね☺️
    神社でも言った事が叶う神社があったり言霊って本当大切なんだなって思います☺️
    私もこんな事言って明日の心のモチベーションがどうなってるかわかりませんがなるべく気持ちおおらかに頑張りますね☺️

    深呼吸また外に出て気持ち良い空気で深呼吸するのもリラックス出来ますよ☺️

    また聞いてほしい事、不安な事があったらいつでもここで待っているので連絡下さいね☺️お話しましょうね。

    大丈夫!大丈夫!
    頑張りましょう😊🍀🍀

    • 11月4日
  • なおぽん

    なおぽん


    イチゴミルクさんが居てくれて本当に良かったです。
    ありがとうございます。、

    今、布団にもぐって、身体を休めています。
    眠いのに眠れないです。

    刺激が怖いので、午前中は何もせず、身体を休めたいと思います。

    • 11月4日
  • イチゴミルク

    イチゴミルク

    そんな風に思っていただけて本当嬉しいです😊こちらこそありがとうございます。

    そうですね。体休めて下さい🍀🍀

    私は最近寝れないときはYouTubeでリラクゼーションの曲をスマホでかけて寝ていますよ🎵5分で眠りにつくと言うのを見つけて最近はそれをかけています。さすがに5分は無理ですがでもしらないうちに寝ていますよ☺️
    オススメです😊

    眠りの邪魔になってしまうのでこのくらいで失礼しますね☺️

    では大丈夫!なので自信持って移植に望んで下さいね☺️

    また😊

    • 11月4日
  • なおぽん

    なおぽん


    移植が終わって帰ってきました。

    移植のオーダー間違えがあったり、管が通らず、出血もあり、諸々不安になりました。

    判定まで、落ち着かないですが、できるだけ心穏やかに過ごしたいと思います。

    応援してくれてありがとうございます。
    本当に心の支えになりました!

    明日のイチゴミルクさんの移植が上手くいくよう祈っております。

    • 11月4日
  • イチゴミルク

    イチゴミルク

    移植無事に出来たんですね☺️良かったです🧡

    ただでさえドキドキなのにトラブルがあると不安になりますよね😣
    出血大丈夫ですよ。私も移植の時よく出血します😊

    一足先にお腹に赤ちゃんがいるんですね💞
    お腹にいる幸せを沢山味わって下さいね☺️

    ありがとうございます🧡私も明日移植頑張ってきます🍀🍀🍀

    判定も近いのでまた不安だったらいつでもお話して下さいね。
    私は超高齢なので来年までで治療を終わりになると思います。どうにかして来年までには我が子をこの手で抱っこしたいなって思ってます。

    • 11月4日
  • なおぽん

    なおぽん


    ありがとうございます。

    私も高齢です。
    42歳。あと2ヶ月で43歳になります。
    我が子をこの手で抱っこしたい!
    その思いだけで頑張っています。

    判定や出産まで心配は尽きないと思います。

    お互いリラックスして過ごしましょうね。

    • 11月4日
  • イチゴミルク

    イチゴミルク

    わぁ😊年齢も近いですね。

    私は45歳です。
    今年の夏に運良く自然妊娠できたのですが8週で2度目の流産しました。産科の先生には奇跡だねって言われた位です。
    なのでまだまだなおぽんさんにはチャンスは沢山ありますよ。
    きっと上手くいきます🎵🍀

    そうですね。不安は出産まで、生まれてからもきっと心配はつきないかな😅と思ってます。

    そうですね。リラックスして過ごしましょう😊

    • 11月4日
  • なおぽん

    なおぽん


    年齢近いですね!嬉しいです。

    自然妊娠凄いですね!!
    子宮や卵巣がお若いってことですね。

    流産は何とも辛いですよね…

    来年の今頃には、お互いに我が子を抱っこしていたいですね。

    不安って一つ乗り越えたと思ったら、また現れる…
    性格の問題かも知れませんが…

    きっと元気に生まれてからも不安なことはあると思いますが、まずは卵ちゃんが着床して妊娠して、無事に出産までいきたいです!

    • 11月4日
  • イチゴミルク

    イチゴミルク

    はい。年齢お近いですよね☺️

    子宮や卵巣決して若いとは言えないと思いますが、後悔しないようにやれる事はやろうと整体に行き始めたり、ここで知り合った方に色いろ教わって取り入れたりした事が良い結果に繋がったんだと思います☺️

    流産は本当に辛いですよね😢

    そうですね。来年の今頃は笑顔あふれる年にしたいですね。

    そうですね。不安はつきものですがひとつひとつ乗り越えて行けたら良いですね。

    かなり寒くなってきたので暖かくして過ごして下さいね💞

    • 11月4日
さくら🔰

私もありましたよ~。
背中に貼っていたものが気づかないうちに剥がれてました。😨
びっくりしてすぐクリニックへ連絡して薬剤師さんとお話しましたが、気づいたときに貼り直してもらったらいいですよ~って言われました。

私みたいに貼っていない状況じゃなかったと思うので、あまり慌てないでくださいね。✨

  • なおぽん

    なおぽん


    ありがとうございます。
    些細なことがもの凄く気になる性格なので、パニックになり、質問しました。

    少し落ち着きたいと思います。

    • 11月4日
  • さくら🔰

    さくら🔰

    不妊治療中は余計に神経質になりますよね。

    けど着床に必要なのは、エストラーナで補うエストロゲンではなく、膣剤で補っている黄体ホルモンですし、私のクリニックでは移植周期のホルモン値は妊娠に関係ないと断言されていて、移植周期は一切血液検査がありませんでした。
    医学的に移植周期のベストなホルモン値が存在することは証明されていないみたいですね。(症例数が多い大きな病院です。)

    なので胚の生命力を信じて移植に臨んできてください!✨

    • 11月4日
  • なおぽん

    なおぽん


    ありがとうございます。

    移植周期のホルモン値、凄く大切なのかと思ってました。

    私は一回だけ血液検査がありました。

    赤ちゃんの生命力を信じたいと思います。

    • 11月4日