
現在の職場は快適で支えられているが、個人病院の状況に不満があり、看護師を辞めたいと考えている。転職や我慢の選択に悩んでいる。
准看でフルタイムで働いています
今の職場は 学生時代からお世話になり産休育休も2度もらい 保育料も二人分約5万弱全額負担してくれています
残業もほぼないし ギリギリで忙しくなっても保育園から呼び出しがあっても いいよ!帰りな!ってゆってくれたり洋服のお下がりやお土産等ほんとにとても皆さん優しくしてくれます
(もちろん女社会なのでそれなりにやばい人もいます笑)
家からも混む道しかないので片道40分とかかかる時もありますが すいてると20分とかでつきます
問題は個人病院で先代院長の息子の現院長とその叔父にあたる事務長で お金のことしか考えてない
今の時代でありえないよ。って派遣の看護師さん達がドン引きするくらい全てが古い、、と
昭和だよここだけ。。。って
建物も雨漏りしまくってるし病室の雨戸穴あきまくってるし、、事務長引くほどケチで 何とかなってるだろ。と
(全然何とかなってない。。蚊とかハエとかめっちゃ入ってくる笑)
院長は全然やる気ない。
このままで自分いいのかなと、、
看護師自体辞めたくなってます
Webデザインの勉強中です。。。
3人目欲しいし 今やめて子供少し大きくなってから別のところに転職しようにも准看だし。。とおもったり、、
世の中理不尽なことの方が多いんだし
ここは我慢して過ごすべきなのかな、、
あまり厳しい意見はやめてください、、笑
- なずたさ(3歳4ヶ月, 6歳, 7歳)

退会ユーザー
私の働いている医療機関も超超超ザ昭和です。
いつまでガラスの注射器使ってんのー。
辞めたいけど、ほんっとうに辞めたくなるまで我慢してます。一生ここで働くつもりはない、と思うだけで少しは気が楽です😌
あ、私は看護職ではないです。
コメント