※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こみこみ
子育て・グッズ

上の子が可愛く思えず、育児にイライラしています。特に上の子の依存度が高く、トイレや自立ができず、夜泣きが頻繁で睡眠不足。精神的に疲れています。励ましのコメントをお願いします。

上の子が可愛く思えない事があり辛いです。
元々ママっ子でしたが、下の子が生まれてから余計に私じゃないとやらない事が増えました。義母と同居しているのですが、ばあば部屋に入らないで!と、手伝いに来てくれた義母を追い出します。
寝室からリビングに行く時、私が抱っこしないと行かない、でもリビングには行きたいから朝の5時であっても大泣きして起こして来る。旦那が、パパと行こうと言っても、ダメ!ママー!と大泣き。
着替えもおむつ替えも食事も私とでないとしません。
また、もう3歳4ヶ月なのにトイトレも自分での着替えも嫌がり、着替えはズボンを脱ぐ、靴下を履く、靴を履く、を気が向いた時しかしません。
この夏に一度オムツ外れ掛けたのですが、やっぱりオムツが良いと号泣し、嫌がるのを強要するのはと思いオムツにしました。うんち替えも私とでないとしないので、下の子抱っこ紐しながらかなりしんどい姿勢で替えてます。

下の子も中々置けない子で、義母にも手伝ってもらえない為一日中抱っこ紐です。でも上の子は、下の子置いて自分を抱っこして、と愚図る。酷いと下の子の耳元で○○(下の子の名前)置いてー!と号泣。あなたがばあば追い出すから、○○はママが抱っこするしかないのよ、ばあばに来てもらう?と言ってもダメー!と。

10月くらいから上の子可愛くない症候群になっていると思います…イライラが止まらず、毎日出来るだけ怒鳴ったりしないように気をつけてはいますが、最近下の子が夜頻繁に起きるようになり寝不足なのも加わって、毎日精神的に綱渡り状態です…

上の子が、3歳半近いのに、他の子のようにトイレなど自立できない、とにかくすぐ大泣き、号泣で大騒ぎする、この辺りが特にしんどいと感じでいます。

うちもそうだよ、とか、こうやって乗り越えた、などコメントいただけたら励みになります。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん返りではないですか?😢
下の子は、申し訳ないけど泣いても放置でした…
常に上の子を優先して、
抱っこして満足してくれたり、あと5分ぎゅーしたら、下の子抱っこしてもいい?と伝えるようにしていました。
3歳半でいろいろわかっているからこそ、ママを独占したいんですね🥺
なかなか大変だと思いますが、下の子が半年くらいになるまでは上の子を絶対優先のほうがいいかな、と思いました。
赤ちゃん返りもそのうち落ち着くと思うので💦

  • こみこみ

    こみこみ

    絶対優先ですね、それは考えていなかったです。下の子が抱っこの時間以外ずっと泣いてる子です。下の子がしばらく泣いていると、義母が心配して来てくれるんですが、そうなるとばあば入っちゃダメ、でも○○が可哀想でしょ、いいの可哀想でも〜と、上の子とばあばのやり取りが始まります…。
    下の子は最近パパママ抱っこ以外だと泣くようになったので、いっそ下の子を義母に預けても、やっぱり無理だわと少しすると帰って来ます。そうなるとまた上の子が騒ぎ出し…
    義母には、下の子が泣いてても来ないでくれ、或いは泣いててもずっと抱っこしててくれ、とお願いするのが良いですかね?

    義母とは気が合い上手くやっていますが、そのような状況があります。
    平日は義母と上の子のどっちにも気を遣って、精神的に疲れています…

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね‥💦
    泣き声聞くのも、大騒ぎしてる声を聞くのも、精神的に余裕がなくなりますよね。
    赤ちゃんはベビーカーとかでも泣きますか?😢
    赤ちゃんにはとにかく自分以外の誰かに慣れてもらうしかないかなぁと思いました😭泣き声が聞こえたときに一番に抱っこしてくれる人の匂いを覚える、と何かで読みました!本当かはわからないですが、とにかくお義母さんにお願いするのが一番の方法かなと思いました。←その状況ではお願いするのも少し申し訳ないですが💦産後は頼れるものは全部頼るほうがいいです!🥺
    おしゃぶりとか、育児グッズをいろいろ試してみてもいいかもしれないです!
    とにかく上の子優先、を徹底したらきっと、優しいお兄ちゃんに成長してくれるんじゃないかなぁ✨
    こみこみさんも少しでもゆっくりとした時間を過ごせるといいですね☺️

    ちなみにですが、上の子のことで疲れたときは、上の子の出産したときの写真を見返すようにしていました!
    初心に戻って接することができたり、この子もまだ赤ちゃんだもんね、と思うようにしていました!

    • 11月4日
  • こみこみ

    こみこみ

    ありがとうございます。そうですよね、お義母さんにはもう少し頑張ってもらいたいんですが、あまりに泣くのでそれも申し訳なく、結局すぐ私が抱っこしていました…
    きちんと上の子の事など話してから、下の子には慣れてもらうしかないと思うので、すみませんがお願いしますと伝えます。
    ちなみに、はじめてのママリさんの場合はどれくらいで落ち着きましたか?

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子はすぐに落ち着きました!下の子が1ヶ月半くらいになると、少し我慢をしてくれるようになり、お世話もお手伝いしてくれるようになりました!
    今(下の子11ヶ月)ではお互いヨシヨシし合ったり、抱きしめ合ったりと、とても仲の良い兄弟です🥺

    • 11月4日
  • こみこみ

    こみこみ


    そうなんですね!
    冷静に思い返してみると、上の子も最近は、〜するまでは僕、〜したら○○が抱っこ、と、自分の番が終わったら下の子抱っこして良いよ、と言ってきます。
    確かに、上の子を優先したら2人の関係も良好に行きそうですね。
    産後1.2ヶ月の頃は下の子がばあばでも泣かなかったので、授乳間隔空く2時間だけ、上の子と2人で近所の公園行ったり、ちょっと買い物行ったりしてました。涼しくなって来て下の子も連れて出歩くようになってから、イヤイヤなど酷くなった気がします…
    色々と冷静に考えられました!
    ありがとうございます😊

    • 11月4日
ああまま

アドバイスとかではなく共感ですみません。。
私も上の子が可愛く思えない事があり辛い時があります。

こみこみさんの上の子ほど、ママじゃないとダメっていう子ではないですが、イヤイヤ期もあってか、たいてい何を言っても「○○しない」「○○ダメ」から始まります。
怒っちゃダメだ、この子は悪くない、下の子が生まれる前はこのくらいのことでは怒らないでいられたはず、冷静に話せばいいと後になってから後悔するものの、その時はついカッとなってきつく声を上げてしまいます。
上の子も怒られてグズグズが酷くなると、下の子を軽く叩いたり、寝ている横で泣き叫んだりするので悪循環になります。

ここ最近は本当に可愛く思えず、何をしても怒っていました。
辛くなり自分の母親に相談すると、あっけらかんと「そういう時もあるよ」と言われました。
私にとって母親としてパーフェクトな存在である実母にそう言われて、完璧に見えた母親にもそういう時があったんだとわかり、少し気持ちが楽になりました。
だからといってイライラしなくなったとかではないですが、ほんの少し余裕?ゆとり?私の心の鬼が子鬼くらいになったような気がしています😅

寝る前に寝顔を見ながら、
今はこういう時期、数年したら相手もしてくれなくなるかもしれない(うちも男の子2人です)と色々考えると少し可愛く思えたりします!
ま、次の日にはまた元通りになっていますが。。

長くなりましたが、こみこみさんだけじゃないです。ママさんはみんな頑張ってるので、頑張りましょう!とは言いませんが、ちょっとでも何か励みになれれば幸いです😊

  • こみこみ

    こみこみ

    実母さんの言葉、とても逞しくて頼もしいですね!
    先月から上の子可愛くない症候群かも?と同時に産後うつかも?とも思い、とても辛いですが、うちの子と自分がおかしい訳ではない、と思えるだけで楽になります。
    まだ可愛いと思える瞬間もあるので、そういう部分を見るようにしていこうと思います。

    • 11月4日
ぺこくらぶ

寝不足は本当に精神的に余計きますよね。。
思考回路がおかしくなるというか、、。

下の子をパパにみてもらうなどは可能ですか?
上の子と2人で出掛けたりして、美味しいもの食べたり遊んだり、、そういうママを一人占めできる時間が必要なのかなと思います💦
無理ならば、下の子は泣いてても放置で上の子優先にしてあげたほうがいいと思いました😭
1人でできるようなことも甘えさせてあげていいと思います。
ママは大変ですけどね😭

あと下の子の世話をするときは上の子と一緒にやって、ありがとうと伝えてました。
ママを取られたってライバルのように思ってしまわないように、、
守ってあげる存在だと思ってほしかったので😌

今はライバルみたく思ってしまってるのかもしれないですね😭

  • こみこみ

    こみこみ

    そう言われると、休日はむしろパパと2人で出掛ける機会の方が多いですね!
    旦那が私の休息の為と、上の子を連れ出してくれていましたが、逆をやってみようと思いました。

    上の子は下の子をとても可愛がっていて、ずっと泣いていても私が行ってあげられない時はメリーを回してあげたり、名前を呼んでよしよししたりしてくれています。そういう時はありがとう、○○嬉しいって言ってるよ〜ママも嬉しいよ、と伝えています。
    でも、余り続くとやはりライバル意識も高まりそうですよね💦
    ありがとうございます😊

    • 11月4日
ゆめ

赤ちゃん返りだと思います!
情緒不安定でワガママになっているのだと思いますよ😅😅
義母さんが手伝いに来てくれる時は
義母さんに赤ちゃんを別室でパスしたらいいと思います。
うちも本当に赤ちゃん返りがひどく
当時はノイローゼになるのでは?と言うくらいでした(笑)
完全に落ち着いたのは本当に最近ですが
乗り越えた今はとてもお利口さんに感じます(笑)

  • こみこみ

    こみこみ


    まさに、情緒不安定という感じです😓
    義母に預けるのも中々難しそうです。今日の夕方も上の子と遊ぶ為にお願いしたら、5分足らずで、泣いちゃうね〜と戻って来ました。それでも上の子が怒ったので抱っこし続けてもらいましたが、義母に預けるのも限界があると思いました。でも、私が見ていて泣かせていると、可哀想と見に来ます。でもやはり抱っこし続けるのも無理で…。
    義母が来るたびに上の子と義母の言い争いが始まるので、そへもかなりストレスです。

    義母に、泣いてても来ないで下さいと言うしか無いのかな、と、今日思いましたが、それもどうなのか…。

    私も産後うつかも?と思うくらい精神的に不安定になる日もあります。
    早くおさまって欲しいです…

    • 11月4日
  • ゆめ

    ゆめ

    そうなのですね😭😭😭
    下の子泣かせて上の子の機嫌とって過ごすしかないですね😭😭
    私も赤ちゃん返りの時期は
    上の子の構って構ってで
    家事も出来ず、ひたすら情緒不安定に
    付き合わされ上の子の夜泣き?もあったので
    すごく気持ちわかります😭
    けど乗り越えた今はお姉ちゃんが
    赤ちゃんにおもちゃをどうぞしたり
    よしよしやぎゅーしたり
    可愛がってくれてますよ😆💗
    おっぱいをあげる時は授乳クッションを
    持ってきてくれるほど弟を
    受け入れるようになりました😆😆

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

お子さんが同じ月齢になります。
皆様お話されてる様に赤ちゃん返りな気がします…
我が家も下の子が1ヶ月頃に赤ちゃん返りしました💦
なので下の子には申し訳ないと思いながら泣いてようが常に上の子を優先しました。助産師さんや保健師さんも上の子優先とは言いますが,実際に泣いてる子をそのままにするのは中々辛かったです…
ただそれで上の子も安心したのか1ヶ月位で赤ちゃん返り落ち着きました。トイトレも再び始めてくれました!
3歳,色々分かってるからなお大変ですよね…
少しでも休める時は横になってください!!

  • こみこみ

    こみこみ


    酷くなったのがここ1ヶ月くらいで、ちょうどその頃から下の子連れて出歩くようになりました。それまでは下の子を義母に預けて、上の子と2人で出掛けていました。
    今は下の子が義母だと号泣で中々預けられず。
    でも泣いてるの放置するのも中々難しく…私としては、泣き疲れたら寝るかな?くらいに思うんですが、泣き声を聞いた義母が様子見に来る、義母じゃ泣き止まない、それでも放っておく、義母の目も気になる、という感じで、結局上の子にも下の子にも中途半端な対応になっている気がします…

    それでも、出来るだけ上の子の要求はすぐに聞いてあげようと思います。
    ありがとうございます😢

    • 11月4日
あだむ

上の子可愛くないと思う時期、私もありましたー!!
今、思い返すと、なんであんなに理不尽に上の子にイライラしてたんだろうと思います笑
いや、ちゃんとイライラの理由はあるんですよ…でも、子どもからしたら理不尽だったと思います。

だって、なりたくてお姉ちゃんお兄ちゃんになったわけじゃないんだもん。本当はもっとお母さんのこと独り占めしたいのに、突然お母さんが赤ちゃん連れて帰ってきて、今まで自分1人につきっきりでいてくれたのにそうじゃなくなって、子どもながらにとってもとーっても辛いんだもん。
ってのが、子どもの心の声だと今になって思います笑

結論から言うと
大丈夫です。そんな時期もあったなぁで終わります😊
時期がくれば、自然と上の子が赤ちゃんを受け入れ、愛情を抱くようになります。そうなるともうそれはそれは可愛くて仕方なくなりますよ❤️
だって、本当は自分が甘えたいのに一生懸命お姉ちゃんお兄ちゃんになろうと必死なんですもん。愛おしく感じないはずがないです。
今はまだ、上の子が赤ちゃんを受け入れることができていないだけ。そして、お母さんが小さな赤ちゃんを必死で守りたいと思っているだけ。ただそれだけです。

  • こみこみ

    こみこみ

    上の子が下の子を可愛がっている様子も普段あるので、それだけが今の救いです…
    本当にただのライバルになってしまわないように、上の子の身になって考えられたらなぁと思います。
    ありがとうございます😊

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

今更ですが全く同じでびっくりしました😭😭
トイトレまだでずっとオムツ。ご飯も自分で食べない。とにかくあまのじゃくのやんちゃ。
ほんと手がかかります😢
幸い、下の子のことは大好きでよく遊んでくれます。
うちも眠かったりすると癇癪起こすので大変です。買い物も旦那がいないと大変なので行きません(笑)

  • こみこみ

    こみこみ


    手がかかりますよね…
    うちはあれから、多少義母に負担が掛かっていても気が付かないふりして😅預け続けたりして、出来るだけ上の子のケアをする様にしたら、一時期よりはだいぶマシになりました💦

    あと、例えば下の子を抱っこしようとした時に僕を抱っこ!と言われたら、下の子には我慢してもらい上の子を先に抱っこするようにしました。上の子の気がおさまるのって、5分足らずだったりして。
    下の子は可哀想ですが、上の子も、じゃあ今度は○○の番ね!と下の子に譲ってくれたりして、結果的に良い雰囲気になってきました。

    まだまだイライラする事もありますが、皆さんがおっしゃっていたように上の子優先にするのが良いのかなぁと感じています。

    買い物はどういう事が大変ですか?

    • 11月11日