
子供の進学に関する質問です。ママ同士での情報交換に困っているようです。高校名などの質問に上手く対応したいと相談しています。
来年、年少から幼稚園を通う予定の子供がいるママです。
ママ同士で地元や小学校名や高校名など聞かれたりするのでしょうか?
親が転勤族だったため、引っ越しが多くいちいち説明するのがめんどくさいためなんか上手い返しはないでしょうか?
また、高校名を聞かれても正直答えたくない場合どうしたらよいのでしょうか?
理由は、かなりやんちゃをしてきまして高校名から黒歴史がバレてしまうとせっかく今穏やかに普通のママを演じていますがママ友が周りからいなくなってしまうのではないかということや、途中で年少に入りましたがそのことがばれたくないのと、キャバ嬢で年少後ずっと来たのもママ友誰1人に話していません。
聞かれたときに上手い返しを知っている方どうか教えてください
- なな
コメント

はじめてのママリ
親同士で地元や出身校の話をしたことはないです。
もし聞かれたら、「転勤族であちこち引っ越したから地元っていう地元はないし、学校も転校たくさんした」でいいと思いますよ。
聞いてくる人はちょっと詮索好きの難アリかな?と思うのでちゃんと答えない方がいいと思います(笑)

退会ユーザー
転勤族だったから、〇〇県にいたの〜と県名だけ行ってごまかすかな?と思います!
ですが、今子供年長ですが、学校の話したことは全くないです🤣✨
-
なな
ありがとうございます😭
この前公園で一緒になったママさんにグイグイ聞かれ幼稚園でもこうゆうママいんのかなって不安になってしまい、それを聞いて安心しました😱- 11月3日
-
退会ユーザー
えー、その人は気持ち悪いですね😱😱多分、暇なんでしょうね🤣🤣
そんな人滅多にいないので、大丈夫だと思いますよ〜😊✨- 11月3日

すもも
そんな事聞かれませんよ😃
ただ、地元が同じママだと「えー!どこの高校だったの?」なんて話が盛り上がる事もありますが。
そういう話の流れになったとしても、話にあえて入らないとか「転勤族で高校も地方だったし」なんて言えば誰も詮索しませんよ😃
私は中・高校が都内私立なので、逆に「頭いいじゃん」(別に良くないですよ🤣)みたいになっても嫌なので出身地話になった時にはスルーしてます😃
-
なな
ありがとうございます😭
- 11月3日
なな
ありがとうございます😭😭
しつこく聞かれた場合どうすればいいんですかね😂😂
はじめてのママリ
しつこく聞いてくるのは間違いなく面倒くさいマウント女ですね笑!
「この辺じゃないし本当たくさん引っ越してるから~」で貫きましょ✨
なな
そうなんですね😅
そうします😂😂幼稚園ママって結構マウント多いですか?
はじめてのママリ
いや、わたしは他の保護者と話す機会もほぼないので全然マウントも詮索もないです!
今はコロナで行事もないので誰がどの子の親かも分からないレベルです💦