
子どものイヤイヤ期が辛く、ストレスが溜まっています。ジジババに懐いているが、毎日怒られており、限界を感じています。里帰りが終わるとワンオペで2人の子どもを見ることに不安を感じています。
上の子のイヤイヤ期がしんどいです…
赤ちゃん産まれてストレス溜まってるのもあると思いますが😢
実家に里帰りしてて、ジジババにかなり懐いているのは良いんですが…
イヤイヤ期で私が毎日怒りすぎて、ママ嫌い!ジジのとこ行く!と毎日言われ続けています。
そりゃジジババは怒らないもんね、ママは怒ってばかりだもんね…と毎日寝顔を見ながら泣いてます😢
ジジババの言うことはまだ聞くんですが、私が言ったことには全てイヤイヤです。
私もイヤイヤされて怒るのも、嫌いと言われるのも、限界になってきました。
里帰り終了したらワンオペで2人の子を見ないといけません。大丈夫なんだろうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
私も里帰り中、家に帰ったらどうしようと思ってました😓
今でも下の子抱っこしようとしたら抱っこーって来るし、下の子抱っこしたらないない!って怒るし、
やたらやだやだ言ってきます💦
余裕ない時は怒ってしまい、泣きじゃくる息子にさらにイライラしてしまったり..でも寝顔見てごめんねって私も毎日思いながら、、
最近動画で見たんですが、
まだ産まれてきてから2年しかたってない。
あれしなさい。こうして!お兄ちゃんだから..など、
子供はなんだかんだ親の都合で、
遊ぶのを辞めて、お風呂やご飯。
まだテレビ見たいのにおしまいと言われる。
そりゃ子供だってイライラしてしまいます。
親も、母親なんだから!しっかりしなさい。そんな事もできないの?
もっと早くこれしなさい!
と言われるといい気はしませんよね?子供も同じなんです。
というようなのを見て、気付かされました。
なので最近はイラっとしてもイヤイヤ言われても、できるだけ
まだ2年しか生きてないもんなって思うようにしてます!そしたらなんだか優しく接する事ができ、息子もいつもよりは落ち着いてる事が多いです☺️もちろんそれでも我慢できず怒ってしまうときもありますが😓お互い、大変ですがもう少し下の子が大きくなるまで一日一日乗り切りましょう😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、頑張ります。