

退会ユーザー
年少さんでも、最初は友達と遊ぶってよりは個々で遊ぶ感じなので、多分年中くらいじゃないでしょうか?年中くらいになると、グループとか出来てきてました😊
大人しい子もたくさんいるから大丈夫ですよ😊

いちご みるく
息子はそのくらいから、お友達大好きでした💦保育園の子達がいると勝手に混ざって、逆に心配するくらいでした…少し上のお兄さんお姉さんが遊んでるのにも入っていくこともあり、一緒にだるまさんが転んだとかやってた事もありました😅今も友達と遊ぶの大好きです。
下の娘は少し人見知りがあり、慣れてる子とは近づいて遊ぶけど、初めての子は警戒して様子見してます。
年齢より、性格だと思います✨

くまうさ
3歳くらいから他人に興味を持ち、お友達と一緒に遊ぶようになりましたよ。
性格も関係するかもしれませんね🥰

陽
うちの子も同じタイプです。
フリーズはよくしてました、というか、今でもたまにあります😅
6月からプレに通ってます。自分から友達にアクションを起こすことはないけど、友達から「どうぞ」とされたら受け取ったり、やりとりはできているようです。お友達の名前も何人か覚えています。
息子と同じ学年の子でも、誕生日の早い子だと、女の子同士手をつないでたりするのは見かけますが、一緒に遊びたい!みたいなのは見たことないです🤔
まだ小さいうちは、同じ空間にいるだけで、同じおもちゃを使って別々に遊んでるだけでも「一緒に遊んだ」と言える、と幼稚園の先生が言っていました😊
コメント