
授乳で左乳があまり出なくなり、右乳ばかり飲ませている状況です。左乳も毎日しぼれば出るようになるでしょうか?
答えを聞くのが怖いのですが、意を決して質問させていただきます!
授乳についてです。
ミルクよりの混合で娘を育てています。
最初は両乳満遍なく飲ませていたつもりですが、だんだん右乳の方をよく飲ませるようになっていて、
そしたら左乳があまり出なくなったからなのか?娘も右乳じゃないと怒るようになり、
さらに右乳ばかり飲ませるようになってしまいました。
今では右乳は出ますが左乳は滲む程度しか出ず、乳輪の大きさも左右で変わってしまいました。(左乳は、妊娠前の小ささにもどり、右乳はそのまま少し大きめ)
これってマズイですよね‥?
あまり出なくなった左乳も、毎日しぼればまた出るようになるでしょうか?
- パピ子(9歳)
コメント

みみ
もう6ヶ月ですし、ミルクよりの混合ならそのままでもいいんじゃないですか??
というか、私ならそのままにして、卒乳までもってっちゃう気がします(笑)

れいちゃんmam
4ヶ月の娘を完母で育ててます\(^o^)/
両乳満遍なくのませないといけないんでしょうが…私も右の方が多いです!
左も飲ませますが、左は飲ませてると張ってきますが右は飲ませなくても張ります( ³ω³)笑
乳輪の大きさはあまり変わりませんが、おっぱいの大きさは目に見えて分かります(笑)
卒乳したときが心配です( ̄▽ ̄;)
アドバイスになってなくてすいません(´△`)
-
パピ子
そうなんですね!
やっぱ差でてきますよね‥😭
おっぱい自体も確かに大きさ違うかもしれません。- 7月24日

あいちゃい
私も片方だけ偏ったあげ方をしていたことがあります。
でも自分の判断でですが、あまり良くないと思い、意識的にできるだけ均等に飲ませるようにしたら、戻りました。
-
パピ子
戻ったんですね!量がですよね?
手遅れかもしれませんが、頑張ってしぼってみます😭- 7月24日
-
あいちゃい
量も卒乳した今は乳輪も同じになりました!
何もしないよりは良いと思います( ˊᵕˋ )♡- 7月24日

n2mam
うちも同じで片方だけよく出て、頑張って出にくい方から飲ませてってやってましたが元からあまりたくさん飲む方じゃなく、間隔が空いてくるにつれ半年で出なくなり今はミルクだけですε-(´∀`; )
出ない出ないとペチペチ叩かれ怒られてましたが、自分で絞ると逆に出にくくなってくるので、出来れば沢山頑張って吸ってもらう方が乳首の穴も開いてくるので良いと昔言われたことがあり可哀想だと思いつつ先に出ない方から吸ってもらってました(;´Д`A
出来れば牛乳が飲める年まで母乳で育てたかったので悲しかったですが(。-_-。)1番はベビがしっかり飲んで成長出来る事なので、お互い自分達にあった母乳育児頑張ってください💓

雪
同じです(*^^*)私はぎゃくで左しかきちんとでなくて右は滲む程度です!左あげて右はその後のおしゃぶり代わりにしています笑。ミルクは1日寝る前の一度だけです。左だけで頑張ってきたのだ大きさかなり違います(°_°)離乳食かなり食べるのでこれでちょうどいいわーも前向きな考えです笑
パピ子
まだまだ卒乳は考えていません‥‥私が寂しすぎてムリです😭
みみ
私もほしがるだけあげようと心に決めてましたが、10ヶ月後半であっさり卒乳でした( ´•ω•`)
ほんと、こっちが寂しいですよね〜(T_T)
パピ子
あっさり卒乳ですか‥!
10ヶ月後半ですか!
もうすぐですね‥
考えたくない😭😭😭😭寂しすぎます!!!