![ぺぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
郡山市はわりと栄えていて、須賀川市は普通の市ですかね😓
須賀川住んでましたけど、住みやすかったですよ〜
普段の買い物には不自由しないし、郡山市まで行けば大きなショッピングモールもあるので便利でした😊
どちらに住むにしても車必須ですが、もし車がないなら郡山市のほうが良いかもしれません😅
あとは国道がかなり混むので、勤務先によってどちらに住むか決めた方が良いかと💦💦
![poon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
poon
須賀川市に住んでいます😊
最近は須賀川市も発展してきています😹
車はありますか?
ないなら
市内の循環バス(100円)が1時間に1本月〜土(土は時間指定あり)が走っています!
私は来月に市内でのお引越しを控えていてそれは郡山市よりの森宿の辺りです!今住んでいるのは牡丹園分かりますかね?その辺なのですが今住んでいるところだと保育園は周りに認可外合わせて3個くらいあって小学校の隣に中学校もあります!
歩道は大きい道路はしっかり作られているところがほとんどですが一本裏に入ると歩道がないところもあります。
また、須賀川市郡山市に限らずですが
去年の台風で水没した地域が広いのでそこは気をつけた方がいいと思います。
須賀川市で今住んでいるところは水没被害なし、今新築の建物がたくさん建てられていて入居者募集していますよ😊
私が引越しするあたりも残り一軒空いています😊水没被害なしです!
-
ぺぺん
ありがとうございます✨
そうですね!水没したところもあるんですよね😢
とても参考になりました❗
歩道がやはり大きいとこだとですね🍀
双子の他にも子供がまだ小さいので😅歩いての移動が…
今は歩いて行くことが多いですが、お店まで遠回りをして歩道があるところから、お店に行っています😰- 11月3日
-
poon
男女の双子ちゃん憧れです😹😹💕
そうですよね😣子供連れてだと危ないから歩道は大事ですよね💦
私が今住んでるあたりだと
歩いて10分くらいでセブンイレブン、ローソン、ラーメン屋さん、カワチ、りおんドール
20分くらい歩くとメガステージ(ベニマル、しまむら、アベイル、ダイソー、食事処×2、ヤマダ電機、ゼビオ、ペットショップ、ダイユーエイト、サンドラッグ、本屋)があります!ちなみにメガステージまではこれまた市内循環バスが便利です😹- 11月3日
-
ぺぺん
遅くなり申し訳ありませんです😣
とても良いですね❕
今は、みんなで40分前後かけて大通りまで遠回りして歩いて買い物に行っています😰
大変参考になりました❗
ありがとうございます😃🎶- 11月4日
![チャチャ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャチャ
ずっと郡山に住んでますが、郡山は助成などが他に比べて少ないよねとよく言われます💦
お店も結構潰れたりでそんなでも無いかな〜…と個人的には思ってます🤔💦
どこらへんに住むかにもよりますが…あまりオススメはしません😂
-
ぺぺん
助成が少ないんですか😣
小学校や幼稚園で大きくなくて良いので、ここは良いよ✨ってところはありますか😅- 11月3日
-
チャチャ
田舎の方だと地元民が多いので富田幼稚園あたりはどうでしょう( ´ω` )/?
習い事も園内でできたり人気もあると思います!その地区だと学校も富田小学校、富田東小学校あたりなので人数も多いし地元の人よりも引越しできた方も多い印象です😊
近隣にお店や病院も多くてちょっと離れれば総合病院もあります( ´ω` )/
バイパスも近いので移動もしやすいです!
以前富田に住んでましたが治安もそこまで悪くないかなと思いますが、ラブホ街を通って通学する区域もあるのでそっち側は避けた方が良いかと💦- 11月3日
-
ぺぺん
そうなんですね❗
引っ越して来た方が多いところの方が良いですかね🍀
富田ですね!
ありがとうございます😃
治安も良いのが素敵です🎶- 11月3日
ぺぺん
ありがとうございます✨
須賀川のどの辺りだと住みやすいでしょうか😅広いイメージがあります😃
すみません😣💦⤵️
住むとなると、わからなくなってしまいまして
因みになのですが、歩道は広いでしょうか(?_?)
あいう
私は駅前から少し離れた山のほうに住んでました😊
郡山のほうに近い須賀川市内だと良いかな、と思います。
あと他の方もおっしゃっていますが、去年の台風時水没したところは避けた方が良いかと💦不動産屋さんに確認してみて下さい。
歩道は広かった気がします!よくベビーカーで散歩してました🌼
ぺぺん
郡山に近いところですね‼️
水没エリアは、本当に気をつけます😵
子供4人(下が双子)を、一人で避難させることになったら大変なので、しっかり調べたいと思います☺