※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miku
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子供が1週間で200グラムしか増えず、1ヶ月検診時の増加量と比較して28グラムしか増えていない。おしっことうんちは問題ないが、母乳不足でしょうか?ミルク足すべきか。

生後1ヶ月の子を完母で育てています。

先日体重を測ったら、1週間で200グラムしか増えていませんでした。
母乳不足でしょうか?

1ヶ月検診の時は、日当たり約50グラム体重が増えていたのですが、先日の計算だと28グラムしか増えていないです。

おしっことうんちは1日10回以上しています。
ミルク足した方がいいのでしょうか?

コメント

まいちゃん☆

日増しが15~30gがちょうどよいと助産師さんから聞きましたよ❣️

なのでちょうどよいと思います🙆🙆

  • miku

    miku

    回答ありがとうございます😊
    そうなのですね😌
    おっぱい飲み終わってもまたすぐ欲しがるのですが、赤ちゃんの飲む量が増えて私の母乳の分泌が追いついていないということでしょうか?
    全然でてないのに吸っている時はミルク足した方がいいですか?

    上の子の時は母乳が出ず完ミだったので母乳育児の仕方がよく分からず、、

    • 11月3日
  • まいちゃん☆

    まいちゃん☆


    んー
    母乳の場合はどのくらい出ているのかわかりにくいですが、
    おしっこやうんちがしっかり出ているのでミルクは必要ない気がします💡
    体重も増えていますしね!

    別の理由で泣いたりしているのか…
    ミルクを飲ませて泣き止み、
    その方がママが楽なら増やしても良いと思います🙆

    あまりミルクを増やすと母乳が出なくなったりもするので、
    あげる量が難しいですね😱

    • 11月3日
  • miku

    miku

    ミルク足しすぎもよくないんですね😲
    このまま体重が増えるか様子見たいと思います!

    母乳育児に不安になっていたので助かりました!
    ありがとうございます😊!

    • 11月3日