
コメント

姉妹mama♥
妊娠初期はロキソニンダメです😢

ゆー
ネットで検索してきたんですが、
やっぱりダメです( TДT)
-
mayu
そうですよね💦
カロナールとか弱いやつじゃないとやっぱりダメですよね😭
カロナール全然効かなくて😭- 11月3日
-
ゆー
ネット情報だけになってしまうので、
もしも何かあったらと思ってしまうので、もしかかりつけの産婦人科がありましたら夜中でも体調第一なので聞いてみてはどうでしょうか??- 11月3日
-
mayu
4日に妊娠の初受診をしに行くのでまだかかりつけの病院って言うのが引っ越したばかりって言うのもあってないんです💦
明日まで頑張って暗い場所で耐えて受診の時に相談しようと思います💦- 11月3日
-
ゆー
そうだったんですね💦💦
私も金曜日同じように妊娠したので、診察に行きます!!
返信して下さるのもしんどいと思いますので返信はなしで大丈夫です。
これ以上しんどーなられませんように!!
また引っ越す前の場所で出産されてましたらそこに緊急で電話しても...と思ったりもします😱💦💦
こればかりは難しいですよね...
しんどいのに返信させてすみませんでした💦- 11月3日
-
mayu
お優しい言葉ほんとにありがとうございます😭
子供のために頑張ります🤱🙇♀️
グッドアンサーとして選ばせていただきます!夜中にありがとうございました!- 11月3日

はじめてのママリ🔰
ロキソニンが効くタイプの頭痛は偏頭痛ではなくて緊張型頭痛なのかな?と思ってます🤔
偏頭痛とは対処の仕方が逆になるので、お薬飲めない間は温めたり枕の高さを変えたり、肩や首のコリをほぐすと良い様です💦
-
mayu
あ、そうなのですか!?
中学生のとき病院に行き、片頭痛と診断されたんです!なので片頭痛かな?って思ってました💦- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
偏頭痛だとロキソニンは効かないのかなぁと思います🤔
私も偏頭痛持ちですが、ロキソニンは効かないです💦
というか症状が出た後に薬飲んでも効かないですね😭💦
症状が出そうな時に医師から処方されたゾーミック?って薬飲むとそのまま症状出ずに治ります☺️!
よく偏頭痛の対処法でカフェインを取るとか、頭冷やすと良いと言いますが、緊張型頭痛だと逆効果なので気を付けた方が良いですよ😭💦
偏頭痛は血管が膨張してる状態、緊張型頭痛は血管がギュッと縮まる状態っぽいです🤔
医者じゃないのでこの情報も間違えてるかもしれませんが、緊張型頭痛で調べて症状がそちらの方が当てはまるなら対処法も変えてみると良いかもですね🤔!- 11月3日
mayu
やっぱりダメですか💦
ロキソニンがダメならロキソプロフェンもダメですね💦
姉妹mama♥
ロキソプロフェンも同じようなものなのでおすすめはしないです💦