※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎︎︎︎︎︎☺︎
子育て・グッズ

保育園の無償化について教えてください。2歳で来年の10月で3歳になり、再来年保育園に入れた場合、4月から無償化されるでしょうか?また、京都市在住で無償化されている方の1ヶ月の保育料はどのくらいですか?

保育園の無償化について教えてください💦

今2歳で来年の10月で3歳になります。
この場合、再来年保育園に入れた場合
4月から保育料は無償化になるんでしょうか?

ちなみに無償化されてる方で保育園にかかる
1ヶ月の料金ってどのくらいですか?🥺
京都市在住です!!

コメント

moon

保育園の場合は年少から無償化の対象なので、再来年からであっています。

  • ☺︎︎︎︎︎︎☺︎

    ☺︎︎︎︎︎︎☺︎

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月3日
とんとん

我が子の保育園は、毎月給食費で五千円弱かかります(^^)
4月は、教材などの費用もありました!

  • ☺︎︎︎︎︎︎☺︎

    ☺︎︎︎︎︎︎☺︎

    とても参考になります!
    ありがとうございます😭😭

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

おっしゃるとおり、再来年4月から無償化対象です☺️
京都市在住で子供たちが通っている園は、副食費として月に4,500円のみ掛かります💡
他にかかるとしたら、保護者会費1人年間3,600円と、不定期に公開される写真購入くらいですね☺️
かたや私の従姉妹の子供が通っている別区の園は副食費が7,500円かかるそうです💡

  • ☺︎︎︎︎︎︎☺︎

    ☺︎︎︎︎︎︎☺︎

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    何万円!とかでは無さそうで安心しました😅
    ありがとうございます😭😭

    • 11月6日
さなみ

再来年からですね。
うちは副食費4500円と布団代や教材費などで毎月12000円以上払っています。
保育料以外のところは園によって様々だと思います。

  • ☺︎︎︎︎︎︎☺︎

    ☺︎︎︎︎︎︎☺︎

    園によってやっぱり違うんですね💦
    参考になります!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月6日