※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみーる
子育て・グッズ

保育園の個人面談での話題や質問について相談です。

保育園に入園して半年(内2か月はコロナで休み)、初めての個人面談がもうじきあります。
送り迎えもコロナで廊下で引き渡しなので先生としっかり話せるのは初めてです。

1歳10か月で特別心配なことは無いのですが、
他の子と比べたりする機会も無いので、
発達的にどうなのか?が気になります。
(この年齢なら当たり前の事で心配ない事なのか、それとも要観察とかが必要なのか?が分からない)

保育園の先生とは話す機会があまり無いのですが、

例えば、送り迎えで廊下を走り回ったり0歳児の部屋へ勝手に入ったりした時に、先生に「暴れん坊ですみません」と謝ったら
「●●くんのヤンチャは可愛くて好きですー」と笑顔で話してくれました。

ありがたかった反面、他の発達の事を聞いてもポジティブに返されそうなので、
面談ではどう言う風に聞けば良いものなのか?と悩んでいます。

皆さま、保育園の個人面談ではどのようなお話をしましたか?
また、聞いておいた方が良い事などありますか?

よろしくお願いします。

コメント

ジャッキー

・園ではどんな遊びを楽しんでいるか
・またその中でお友達とどのように接しているか
(トラブルはないか、月齢的にまだかもしれないですが、仲の良いお友達がいたりするのか
・園で集団生活を送る中で先生方からみて気になる点はあるか?(先生を困らせているようなことはないか

私も特に気になる点はないですが、こんな感じで面談で聞いてます😋

  • えみーる

    えみーる

    その聞き方良いですね!
    ありがとうございます。
    参考にしてみます。

    • 11月3日
ぴよこ

私は「お友達や先生にご迷惑をおかけしてないですか?」「先生から見て、発達など気になるところはありますか?」と聞きました😊
私も教員してますが、やはり個人差はとてもあるし、発達障害かそうでないかは未就学児だとわかりにくいですし…
とりあえず保育園生活が無事にできてたらいいかなぁと思ってます😊

  • えみーる

    えみーる

    そうですね、無事に楽しく過ごせる事が1番ですよね!
    ありがとうございます!

    • 11月3日
HARU

うちの下の子もそうですが、先生方は本当にとても良い方ばかりで息子の迷惑な行動にも可愛いと言ってくださいますし、こちらの心配していることに対しても安心できるような言葉で(肯定的な)返してくださいます✨その反面、リアルに他の子と比べて自分の子はどの程度なのか(生活や落ち着きのなさや理解度)知りたくなるのが親心ですよね。決して比べてどうこうという訳ではなく、あくまで子育ての参考として。

私の場合は「うちの子」がどうか、どんな様子がという聞き方をすると必ず肯定してくださるので、「息子の周りのお友達で同じように〇〇(例えば走り回ったり勝手な行動など)をしたりする子はいますか?うちの子だけなんでしょうか~( ˊᵕˋ ;)」のような聞き方をします!同じ月齢の周りの子ってどんな感じなんですか?と子育ての教科書を教えてもらう感じ。そして、自分の子が違った様子な部分があるなら、その場で「うちの子は家ではこうなんですけど園ではどうですか?このままで大丈夫なんでしょうか?」と初めてそこで我が子自身の質問をします😆💡

あと個人的に毎回聞いてしまうのは、やはり保育園で寂しがっている様子を見せる瞬間はありますか?ってことですね💦あと、好きな遊びやオモチャはなんですか?と。家だと決まった遊びや同じようなオモチャを買ってあげてしまうので、園の様子から意外とコレが好きなのかも!と知れるので✨

  • えみーる

    えみーる

    そうそう、肯定的な言葉で安心させてくれる反面、気になります。参考例として。

    周りの子の様子を聞くのは思いつきませんでしたが、確かにそうですね、その聞き方、良さそうです。

    ありがとうございます!

    • 11月3日