※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8カ月半の息子の離乳食について、栗をあげても大丈夫か悩んでいます。栗は離乳食中期からでも問題ないという意見もありますが、後期からと書かれているため、不安です。栗をたくさんもらったので、安全性を知りたいです。

離乳食について。
8カ月半になる息子がいます。
離乳食は5カ月から初めており、現在2回食の離乳食中期の段階です。
栗についてですがネットや本によって離乳食中期からでも大丈夫と言う意見と後期からと書いてあり困っています。
栗をたくさんもらったため、もしあげても良いならあげたいなと思っているのですがあげても大丈夫なのでしょうか?

コメント

まぁちゃん

うちはまだ試していないですけど、少量ずつ、ペーストしてあげたらいいと思いますよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少量ずつならもう大丈夫なのですね!
    ありがとうございます😊

    • 11月2日
ゴルゴンゾーラ

中期から少量をペーストで始めるとOKと私も見ました☺️
ナッツ類なのでアレルギーの可能性もありますし。
うちは最近栗あげたら喜んで食べてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栗はナッツ類になるのですね😳
    初めて栗をあげたのは1歳すぎてからでしょうか?

    • 11月2日
  • ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

    木の実?なのでナッツ類らしいです🌰
    うちはなかなか機会がなくて、つい先週あげました!
    なので1歳2ヶ月です☺️

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    8カ月であげても大丈夫ですよね、、?

    • 11月2日
  • ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

    8ヶ月は中期なので大丈夫かと!
    私もドキドキだったので、小指の爪の半分くらいの量からあげました😂

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとあげてみようと思います!
    初めての物は毎回ドキドキなのにナッツ類となるとさらにドキドキです😂

    • 11月2日