
コメント

はじめてのママリ🔰
もうすぐ3歳、来年4月から年少さんです😊
面接は一対一でした。1学年約100人と多いので、教室内で4組ほど同時に面接してました。
先生たちが手分けして、って感じでした✨
子供が聞かれたのは、名前、年齢、誰と来たか、この動物は何か、長い短い、大きい小さい、クレヨンで丸をかけるか、等でした✨
先着順で誰でも入れる所なので、合否を決めるためではなく、クラス分けの為の面接、って感じです。
親は、アレルギーの有無や普段の生活のこと(オムツかパンツか、箸を使ってるか等)くらいしか聞かれなかったです😊

空色のーと
娘の園は、園長先生と子供の1対1の面接で、親は別室で待機でした🤣!!
聞かれたことは、自分の名前、好きな食べ物や遊び、面接の当日に先生と色んな遊びをして何が楽しかったか…などなようです🤔
娘は、かなり言葉が話せたのとプレにも通ってたので、かなり?のびのびやれていたみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
そんな園があるとは…!!
受かる気がしません!!😂
娘さんすごすぎます😣✴️- 11月2日

退会ユーザー
園長と副園長の2名でした😊
子供への質問はまさかの無かったです。笑
遊びの様子を見て声掛けが少しあったくらいでした。
服装はお持ちならお受験スーツで良いと思いますよ。
普段着より綺麗な服装の方が高感度高いと思います😌
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨
お子さまも結構聞かれたのですね😨💦
全部答えられましたか?💦
とても参考になります‼️😊✨