![つむまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週で子宮頸管19mm、張りどめ処方。37週に入り陣痛待ち。赤ちゃん下がり、前駆陣痛あり。自宅で陣痛待ち初めてで不安。赤ちゃんは大きい。前駆陣痛中に動くべきか。
批判などは無しでお願いしますm(_ _)m
34週で子宮頸管19mmで張りどめを処方されて
やっと37週に入り今陣痛待ちです
10月29日の健診で赤ちゃんもだいぶ下がってるし
早いと思うと言われ30日に血の混じったオリモノが出て
陣痛来るかなーとワクワクしましたが
前駆陣痛で本陣痛には繋がらず
毎日スクワットと散歩をしていますがなかなか陣痛に繋がらず…
明日には単身赴任中の旦那が赴任先に帰ってしまうので
気持ちばかり焦ってます😭
今日の昼間もおしるしがあったので期待して買い物に出たら15分おきに張りと痛みがきてましたがまた遠のき…
1人目は促進剤
2人目は検診の日にそのまま入院
なので自宅で陣痛待ちをした事がなく
他に何をしたら陣痛に繋がるのかイライラしてしまいます😭
赤ちゃん自体は3人目が1番推定体重も大きい2800を超えています。
前駆陣痛中にもっと動いた方がいいのでしょうか…( 。ω。)?
- つむまま(4歳3ヶ月, 6歳, 12歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
前駆のときはいくら動いても結局本陣痛には繋がらなかったです😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今前駆陣痛が1週間ほど続いていて
陣痛待ちです。
たくさん動いてますがなかなか陣痛こなくて
焦る気持ち分かります😭😭
早く赤ちゃんに会いたいですよね。
コメント